ジャニーズ 関ジャニ∞

俺節 大阪公演

投稿日:2017年6月29日 更新日:

『俺節』大阪公演を観劇しに、オリックス劇場に行ってきました。

俺節 大阪

※ここからはネタバレになりますので、ご注意くださいませ※

東京公演から約3週間とちょっと・・・待ちに待ってた公演です。東京公演に日参していた友達から「毎日少しだけ間違い探しのように変わってるよ」と聞くたびに早く見に行きたくてたまらなかったんです。

今回は渋谷すばる担の友達と一緒です。この友達とは働き出してからオールディーズにはまり、週1以上で行ってたライブハウスで知り合って、それからずっと仲良くしている友達です。『八祭』のときに音楽好きのこの子なら!と誘い、エイターにしてしまいましたwwwこの友達がチケットを当ててくれて、無事、大阪公演にも行けることになりました(^O^)/

座席

席は前方通路の少し後ろの下手側の端っこの端っこ。東京公演よりはずっと前なので、今回は安田章大さんの表情まで見えるのでは?!と大喜びでした。と喜んでたのもつかの間・・・前の通路の真ん前に車いす席があり、車いすの座高の高さに泣くことになった私たちでした(;O;)
私は通路横の席で頭だけでなく体まで動かせることが出来たので、見れない!と言うことはどうにか最後までなかったのですが、友達はやっぱり見れないことがあったとのことでした(>_<)

オリックス劇場は前の席との段差が大きく、後方の席でも見やすいと聞いていたのですが、あの車いす席の真後ろの席は・・・通路よりもう少し段差を付けて高くしてくれるなどして欲しかったです。
もし席を選べるなら、車いす席の真後ろは通路から3~4列ぐらいは避けたほうがよいですよ。

休憩

トイレは各階にあります。座席は3階席までなのですが、中1階、中2階とあり、5階分あります。1階のトイレはやはり混むので、上の階へ上がることをお勧めします。
喫煙所は4の表示のある中2階にあります。

安田章大さん

幕が開き、ビックリしてしまいました。安田さんが土下座をするシーンが最初にあるのですが、東京公演の時よりおしりがますます小さくなっているんです。あの小さいおしり、うらやましい~!・・・けど、長時間、椅子に座るのは痛くて無理!なんてことを考えてしまいましたwww
今回は声がかすれているところがあったり、安田さんにしては珍しく音を外すことがあったりしてました。お疲れなのか、それとも、1週間、公演がなかったからなのか、謎のままです((+_+))

1幕の終りには汗で前髪が濡れるぐらいの熱演で、最後の『俺節のテーマ』の歌も最高でした。今回は歌っているときの表情まで見れたので、本当に感動しました。
最後の歌を歌っているときに演出で缶やゴミが安田さんに向けて飛んでくるんですが、それがたまたま当たってしまってもビクッともせず歌い続ける安田さんにも感動してしまいました~(*^-^*)

※あくまでも個人の感想です。

『俺節』
http://www.orebushi.com/

-ジャニーズ, 関ジャニ∞

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

こんぺいとうピンク

ラストレシピのクリアファイル

『ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~』は、嵐の二宮和也さん主演の映画で、11月3日に公開になりました。 あらすじ 物語は1930年代と2000年代はじめの2つの時代です、 2000年代はじめの料理人は佐々 …

DVD裏

村上信五さんの一人芝居『If or ・・・Ⅹ』のDVDが届きました

『If or ・・・Ⅹ』のDVDが発売当日に届きました~(*^-^*) いつも、AmazonでCDやDVDを買っているので、発売当日に届かず、少し寂しい思いをしていたので、めちゃめちゃテンションが上が …

足跡

俺節 トーク

ぷりん「ごっきげ~ん!!」 らんと「そりゃそやな…。」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。)   ※ネタバレ注意   ぷ「安田さんの舞台は最高やったわ。蘭斗はどう思った?」 ら「感想 …

サンケイホールブリーゼ

村上信五さんの一人芝居『If or ・・・Ⅹ』大阪公演3日目 レポ

毎年恒例の『If or…』を見に行ってきました。 『If or…』は、今年で10年目になります。 私は『If or…Ⅳ』から見ているのですが、最初のころはチケットが …

こんぺいとうピンク

ARASHI LIVE TOUR 2017-2018の当落発表

先週、『ARASHI LIVE TOUR 2017-2018』の当落発表がありました。 またまたメールが来ない 当日、お昼すぎまで「当選してますように・・・」とワクワクドキドキしながら、メールを待って …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!