お出かけ

小田原城の冬桜イルミネーション

投稿日:

先日、小田原のかまぼこ屋さんに行った後、小田原城のイルミネーションを見てきました。

小田原城

小田原城とは…

15世紀頃、北条市の本拠地であったお城である。
上杉謙信や武田信玄の進行をも退けた難攻不落のお城でもある。


最大の特徴は、豊臣軍に対抗するために作られた広大なお堀である。小田原の町全体を総延長9kmの土塁と空堀で取り囲んだものである。

冬桜イルミネーション ~光と音が織りなすファンタジーショー~

駐車場は、いろいろ調べていっていたのに、希望のところがわからず、とりあえず、空いていたところに止めました。それほど、遠くもなかったので、良かったです。

それほど、階段も多くなく、久々にお城に行っても息切れすることなく、本丸へ。

会場では、ムービングライトに大音量の音楽をシンクロさせ、小田原城に映し出されていました。
小田原城の花々をイメージした、幻想的な“光”と“音”の演出が、とても綺麗で、3Dマッピングとはまた違った綺麗さがありました。

会場には、カップルなどで手をつなぐと花々の“色”が変化して動きだすというようなスポットもあるようです。小田原城本丸広場と天守閣の展望デッキ、どちらでも楽しめます。夜景にあまり興味がなかったので、天守閣には登りませんでしたが…。

イルミネーションの横側裏側

こちらは、天守閣の入り口でやはり、階段でした。

帰り道に裏側を通ったので、パチリ!
きっと、桜の季節は、めちゃくちゃ綺麗なのではないかと思える写真なりました。

今度行くなら、桜の季節だなぁ~。

小田原城

http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/odawaracastle/

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハリポタ車

USJハリーポッターの世界を初体験

USJに行くなら、絶対行ってみたかった「ウィンザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」に行ってきました。 まずは昼の魔法界から。 雨が降っていたので、ちょっと暗いのですが、それがまたよかったりも …

道の駅

西山公園のおみやげ

福井県鯖江市のおみやげって何だろう?何買おう? って行くまで悩んでいました。 でも行ってみると、西山公園の隣に道の駅があり、おみやげに困りませんでした~(^O^)/ 最初に目を引いた・・・ 「越のルビ …

途中からの虹見の橋

鬼怒川温泉 龍王峡の虹見の滝の橋に行ってきました。

  こないだの続きになりますが、今回は、虹見橋の紹介です。 虹見の滝 こちらは、向かう途中で見えた虹見橋です。 虹見橋までの道のり たかが、300mなんですが、遠く感じましたぁ~。 それなり …

花心

猫と一緒に小田温泉旅館「花心」に宿泊してきました。~お部屋編~

にゃんこと一緒に温泉旅館に行ってきました。 熊本県阿蘇郡にある温泉旅館「花心」の紹介です。 小田温泉旅館 花心 こちらが受付になります。 到着が夜だったので、ちょっと、わかりにくかったです。 こちらの …

マンション

台北の街をタクシーでエコ観光

台北101から龍山寺に向かいます。 その間に、ガイドさんが市内の観光スポットを巡ってくださいました。 台北101のすぐそばにある最高級デパートである「BellaVita(ベラヴィータ)」です。 台湾の …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!