ランクル

ランクルとの出会い

投稿日:2017年5月14日 更新日:

マツダ カペラC2

最初は車との出会いからの話になります。
あっしが、車の免許を取り、最初に乗りたかった車は、赤いスポーツカーです。
そのお眼鏡にかなった車は、「マツダ カペラC2 4WS」でした。
まぁ~、知ってる方は、「どこがスポーツカーやねん!」って、言われるかもしれませんが、あっし的には、赤い車だ~!ってだけで選んだ気がします。

でも、私にとってはそれなりに走ってくれたし、カペラ君で早く走ることを覚えました。
嬉しがりだったあっしは、夜な夜な近所の短いグネグネ道を思い込み走りで、「あっしは、走り屋!」なんて気分で走り回ったことを覚えてます。

でも、カペラ君も免許停止になると同時にその生涯を閉じることとなり、泣く泣く手放しました。

ランクルとの出会い

そして、次に出会った車が「トヨタ ランドクルーザー」です。
昔、お世話になった車屋さんでたまたまクロカンツアーがあり、誘われて初めて参加して感動しました。
「ランクルって、すごい!! こんな車が存在するんや…。」と…。

偶然その車屋さんは、四駆乗りが多く集まっており、ツーリング感覚で、道なき道を走る!ツアーに出掛けることが多い車屋さんでした。

そこでは、ランクルだけでなく、サーフ、サファリ、ジープ、ジムニーといろいろな車が集まる中、あっしの目に留まったのが、ランクルでした。

まぁ~、圧倒的にランクル乗りが多かったのもあるとは思いますが…。

そこでいろいろ四駆のことを教えてもらい、面白さを体験しました。

カペラ君で走っていた時には、「恐怖心」に勝てず、速さの追求は出来ませんでした。
でも、クロカンを体験した時は、あっしでもできそう!やってみたい!!と思い、
次の車を買う選択肢が増えたのでありました。
というか、今考えるとすでに 「ランクルを買うんだ!!」って、決めてた気もします。
他の四駆車には目もくれず、「ランクル」を探し始めました。

ランドクルーザー70系

ホントは、ランドクルーザー80に乗りたかったんだけど、うちの駐車場には入りきらず、70系の車だとうちの駐車場に入ってくれるので、選択肢はこの3台の中からになりました。

77にするか、73にするか、70にするか?!

70は、ショートボディで街中とクロカンをするには、最高の車です。
73は、ミドルボディで70以上には荷物も乗せられて、人も乗せることができる車です。
77は、ロングボディで人と荷物を乗せるには、この車しかありません。

さて、あっしはどの車を選択したんでしょう…。 次回のお楽しみ!!

-ランクル,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ランクル73

ランクル73 30万キロ 5年弱!あっという間です。

またまた、続きです。 30万キロ 前の投稿で2011年の2月に20万キロを突破!と書きました。 30万キロは、2015年の12月に突破しました。今回は、早めで5年弱で超えてしまいました。 そろそろ、働 …

車

2019年 都道府県別乗用車保有台数を調べてみた。

前回、事故死者数を調べた時に、だったら保有台数は?という疑問が生まれたので調べてみた。 2019年 都道府県別乗用車保有台数   乗用車 二輪車 1 東京 4,207,343 471,045 2 神奈 …

大阪抽選対象希望番号

抽選希望番号が当たったので、車のナンバー変更

車の希望番号制ってご存知ですよね。 この希望番号には、一般希望番号と抽選対象希望番号という2種類があります。 一般希望番号とは、申込順に予約ができ、付けることができます。 抽選対象希望番号とは、特に人 …

ベンツ

東京オートサロン in 幕張 外車編

さて、国産車に続く、第3段、外車編です。 イカつい車 フォードのファルコンです。 とても、ミニとは思えない…。 ミニに縦置きエンジン。 SUV? FORDだそうです。 JEEPです。 タイヤが何とも言 …

AE86

別宅

友人宅 実は、あっしには秘密のおうちがありまする。 昔、遊びに行った時に知り合った友人が栃木に住んでいます。 その友人と言うのが、ちょいと変わっておりまして、あっしも車が好き!その友人も車が好き!その …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!