お出かけ

松島観光 松島城 円通院 瑞巌寺

投稿日:2017年10月4日 更新日:

松島観光編②です。

松島城

松島城

「城」というのも名ばかりで、実際はかつてここにあった観光ホテルのシンボルだったそうです。そんなこととはつゆ知らず、お城だー!と嬉しがって、登ってきました。

 松島城からの景色  松島城からの景色

天守に登ると、360度ぐるりと景色を見渡すことができます。海側も山側も一望できるので、一見の価値はあったと思います。

松島城階段  松島城階段

でも、見ての通り、縦長のお城なんで、階段はとっても急で、二段階有り、疲れました…。

円通院

円通院  

伊達政宗のお孫さんで19歳で早世した伊達光宗の菩提寺。バラをお庭に植えて一般の観覧に供したため、「薔薇寺」の異名でも呼ばれるいる。でも、あっしが行った時は、ほとんど咲いていなかったんで、残念ながら、院内を覆うコケの方が綺麗だったし、印象深かった。

 円通院内部  

偶然、地元のボランティアの案内人さんとご一緒できたので、いろいろ話が聞けました。
にゃにやら、嵐の櫻井翔君と相葉雅紀君が来られたことがあって、写真撮影をした場所があったらしい…。同じ写真を撮りたい方は、一度、行ってみては?

そういえば、近くのバラアイスは、ここからきてるのね。

瑞巌寺

瑞巌寺

瑞巌寺は、紀州熊野から取り寄せた木材を使い、京都から宮大工を呼び寄せて造られたもので、伊達政宗は宮大工に対して、土足を禁じ、誤って落とした釘などは使ってはいけないと命じたそうです。伊達家代々の菩提寺を造りたいという、伊達政宗の意気込みと思い入れを感じられますな。

残念ながら、あっしは拝観しませんでした…。思ったより、入場料が高かったので…。

松島観光は、こんな感じです。駅からでも十分徒歩で観光できます。

松島観光マップ

あっしが行ったのは、土曜日で車でした。まだ、紅葉には早いし、中途半端な時期でもあったのに、11時ぐらいでメイン道路の脇にある駐車場は、満車になりつつありました。1本入れば、それなりに空いてはいましたが…。できることなら、時間制よりも1日or1回いくらとかで駐車できるとこをお勧めします。

 

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハチエモン

ジャニ勉の特大ポスターを見に、関テレへ

関ジャニ7人での「ジャニ勉」が先週ラストを迎えました。 ひょっとしたら、関テレの「ジャニ勉」特大ポスターももう見れなくなるかも!?と、先週ラストの少し前に関テレに行ってきました。 「ジャニ勉」の特大ポ …

阪神タイガース 甲子園に応援行ってきました~

こないだ、阪神タイガースの応援に甲子園に行ってきた! 阪神タイガース 阪神タイガースは、現在のセパ両リーグの中で、読売ジャイアンツに次ぐ古い歴史をもつプロ野球球団で、本拠地は、兵庫県西宮市にある甲子園 …

やまのやど案内図

北山村のおみやげは「じゃばら」

北山村のおみやげと言えば、じゃばらです。 もうこれしかないと言ってもいいぐらいwww 北山村 めはり寿司と一緒に飲んだじゃばらドリンクはとてもすっぱくて、おみやげには向かないので、飴にしました。 しっ …

鈴鹿PA

新名神の鈴鹿パーキングエリア「PIT SUZUKA」

3月17日に新名神高速道路「新四日市JCT~亀山西JCT」が開通しました。 東名阪道の亀山JCTの渋滞がすごいことになるのを知っているものとしては、大歓迎の開通です。 7月に蘭斗と名古屋に行くことにな …

千歳空港

大雪の札幌の関ジャニ’s エイターテインメントに行ってきました④

またまた前回の続きです。 12時すぎ 行きたかった北海道神宮もお参りできて、ホッとして、ちょっと休憩! と思いお店を探しながら、何気な~くフライト情報をチェックしてビックリ(@_@) 札幌は晴れ間が見 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!