お出かけ

松島観光 松島城 円通院 瑞巌寺

投稿日:2017年10月4日 更新日:

松島観光編②です。

松島城

松島城

「城」というのも名ばかりで、実際はかつてここにあった観光ホテルのシンボルだったそうです。そんなこととはつゆ知らず、お城だー!と嬉しがって、登ってきました。

 松島城からの景色  松島城からの景色

天守に登ると、360度ぐるりと景色を見渡すことができます。海側も山側も一望できるので、一見の価値はあったと思います。

松島城階段  松島城階段

でも、見ての通り、縦長のお城なんで、階段はとっても急で、二段階有り、疲れました…。

円通院

円通院  

伊達政宗のお孫さんで19歳で早世した伊達光宗の菩提寺。バラをお庭に植えて一般の観覧に供したため、「薔薇寺」の異名でも呼ばれるいる。でも、あっしが行った時は、ほとんど咲いていなかったんで、残念ながら、院内を覆うコケの方が綺麗だったし、印象深かった。

 円通院内部  

偶然、地元のボランティアの案内人さんとご一緒できたので、いろいろ話が聞けました。
にゃにやら、嵐の櫻井翔君と相葉雅紀君が来られたことがあって、写真撮影をした場所があったらしい…。同じ写真を撮りたい方は、一度、行ってみては?

そういえば、近くのバラアイスは、ここからきてるのね。

瑞巌寺

瑞巌寺

瑞巌寺は、紀州熊野から取り寄せた木材を使い、京都から宮大工を呼び寄せて造られたもので、伊達政宗は宮大工に対して、土足を禁じ、誤って落とした釘などは使ってはいけないと命じたそうです。伊達家代々の菩提寺を造りたいという、伊達政宗の意気込みと思い入れを感じられますな。

残念ながら、あっしは拝観しませんでした…。思ったより、入場料が高かったので…。

松島観光は、こんな感じです。駅からでも十分徒歩で観光できます。

松島観光マップ

あっしが行ったのは、土曜日で車でした。まだ、紅葉には早いし、中途半端な時期でもあったのに、11時ぐらいでメイン道路の脇にある駐車場は、満車になりつつありました。1本入れば、それなりに空いてはいましたが…。できることなら、時間制よりも1日or1回いくらとかで駐車できるとこをお勧めします。

 

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

USJのイースター・ セレブレーションに行ってきました

もうすっかり夏! ですが、4月にUSJのイースター・ セレブレーションの話をwww 去年の12月、「天使のくれた奇跡」を見に行った時、雨でショートバージョンになってしまった時の金券が4月30日で切れて …

パンダ2

和歌山白浜にあるアドベンチャーワールドに行ってきました(パンダ編)

2018年8月14日に75グラムで生まれた「彩浜(さいひん)」が2019年4月3日には12.75㎏になったそうです。 私たちが会いに行った時の体重が7840gだったので、すくすく成長していますね。 1 …

欣葉(シンイエ)

老舗台湾料理店 欣葉(シンイエ)で晩御飯!

老舗台湾料理店のひとつ「欣葉(シンイエ)」は、本場台湾で味わう台湾料理店です。 台湾家庭料理を元に高級食材をメインにせず、普段作ることができない手の込んだ美味しい台湾家庭料理を食せるレストランです。 …

USJツリー

USJのユニバーサル・ワンダー・クリスマス2018 2001年のツリーも

USJがクリスマス一色になっていました。 まずは、USJのクリスマスと言えば、ギネスに認定されたツリーですよね。 近くから見ると、空を見上げる感じです。 このツリーのそばには、クリスマス・アンバサダー …

いけだラーメンフェスタが今年も行われました

11月23日(土)、24日(日)に池田駅前のてるてる広場で毎年恒例になっている「いけだラーメンフェスタ」が開催されました。 350円でハーフサイズのラーメンが食べれるので、いろんな種類のラーメンが少し …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!