モヤモヤっとする話

アルバム作りに凝ってた時期もあったなぁ~。

投稿日:2017年11月3日 更新日:

アルバム作り

今は、「インスタ映え」を考えて、写真を撮るのが多いようだが、昔は、アルバムに思い出として残しておくのが普通でした。

アルバム作り

そういえば、昔はアルバム作りに凝ってたなぁ~と思い出し、アルバムを引っ張り出してみた。
今は、100均があって、いろいろ手に入るから、カラフルにすることも簡単だけど、昔はそんなものがなかったんで、結構、苦労した。
ちょぃと、自慢もかねて、昔の凝ったアルバムを紹介しちゃいます。

旅行

アルバム作り  アルバム作り

上のアルバムは、F1に行った時ので、その年のF1の場所とコースを貼ってます。

旅行に行くと、写真に撮って、現像して、写真を見る!てのが当たり前で、写真を見るまでは、ドキドキハラハラでした。今みたいに何枚も撮って、その場で確認して、撮れてなければ、再度チャレンジ!みたいな撮り直しがきかない世界でした。なので、旅行の時の写真なんかが、撮れてなかった時には、落ち込みとがっかり感が半端なかったです。

パンフレット

アルバム作り  アルバム作り

こちらは、パンフレットを切り抜いて、貼り付けました。もちろんツアーパンフも貴重でした。

今みたいに100均とかで、いろんな文具を手にいれられなかった時代なんで、パンフレット関係は、めちゃくちゃ貴重でした。もちろん入場券とかも必須でしたね。かならず、なくさないように持って帰ったものです。

手書き

アルバム作り アルバム作り

アルバムに直接その時の気持ちを書いたりなんかもしてました。

あっしは、それに加えて、手書きもよくしましたな…。まぁ~たまにこちらのブログでも書いてますが…。
地図は、書ける範囲で書いた方がいい気もします。書くと地図が頭に入るので…。
マメだったんだなぁ~と実感します。

アルバム作り

こんな感じで、チマチマとアルバムを作ったりしてました。今は、マメさがどこかにいってしまったので、アルバムに貼ることもなくなちゃいました。ほとんど、写真も撮らなくなったんだけどね。

でも、こーゆーのは残るものなので、苦労しても、後で見るには楽しんでみることができるので、頑張って、作るのもいいと思います。
いろいろ、100均とかを利用して、楽しいアルバム作りに精を出してみてゎ?

 

 

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

買い物用のかごバック エコに協力!

エコバック さて、最近はエコバックなるものが、よく使われているようですが、あっしは、ぷりんが使ってるのを見て、いゃぁ~これは便利!買い物した物を自分で詰めなくていい!ってのが気に入って、いろいろ調べて …

足跡

ブログ始めました。

ぷりん「さて、始まっちゃいました。」 らんと「おめでとぉー!! ドンドンパフパフ♪」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「何がめでたいの?」 ら「なんでしょー???」 ぷ「なんでしょーって …

虹の色は、何色ですか?

こないだ、会社の帰りに虹を発見した。 なんとなく、得した気分になったので、いろいろ調べてみた。 虹 虹とは、赤から紫までの光のスペクトルが並んだ、円弧状の光です。 太陽の光が空気中の水滴によって、屈折 …

最低気圧、最大瞬間風速、強風域の一番台風を調べてみた。

世界で最低気圧を記録した台風 世界の観測史上、最低の気圧を記録した台風は、なんと日本に上陸してました。   昭和54年台風20号で最低気圧870hPa。 この台風は、沖ノ鳥島南東付近の海上で …

台北

台湾観光と関ジャニ∞のGR8EST ㏌ TAIPEIに行ってきました。

ぷりん「行ってきましたねぇ~。」 らんと「そうですな~。」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「えっ!!それが一言目???」 ら「一応、同意しないとな…。オフィシャルツアーが外 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!