お菓子 グルメ

カルビー期間限定商品のご紹介

投稿日:

さて、今回は、またまたお菓子の紹介です。

カルビー 期間限定商品

こないだ、コンビニに行くといっぱい期間限定商品が発売されてました。
調べてみると、カルビーから先月と今月で25種類も出てました。
ちなみに25種類を全部あげると…

かっぱえびせん えび2倍仕込み
じゃがりこ のり明太味
ポテトチップス 鶏節しょうゆ味
自慢のおいも 黒糖味
自慢のおいも
・ぽいっと!発酵バター味
ポテトチップス 贅沢ショコラ
・ア・ラ・ポテト 香ばししょうゆ味
ポテトチップス タルタルソース味
・ピザホテト 濃厚チーズ味
・ポテリッチ のり明太味
かっぱえびせん 七味マヨネーズ味
じゃがりこ あらびきWペッパー味
堅あげポテト 九州しょうゆ
堅あげポテト 関西だししょうゆ
堅あげポテト 白えび味
ポテトチップス のりしおトリプル
自慢のおいも のり味
自慢のおいも 石垣の塩味
堅あげポテト 匠味 和牛とにんにく味
サッポロポテト バーベQ味JUMBO 北海道産バター&しょうゆ味
サッポロポテト つぶつぶベジタブルLONG 7種の野菜+北海道産スイートコーン
ポテトチップス ガーリックマスタード味
・極じゃが じゃがバター味
・侍ジャパンチップス うすしお味 (発売日順)

以上が、25種類です。

さすがに、多いなぁ~。

その中で、あっしが食べた何種類かを紹介しますねぇ~。いやはや、カルビーの回し者になった気分です。

かっぱえびせん えび2倍仕込み

こちらは、えびをいつものかっぱえびせんの2倍練りこんだ、ちょっと贅沢なかっぱえびせんです。
いつものよりは、濃いえび味。これを食べた後では、普通のかっぱえびせんを食べると物足りないかも…。

かっぱえびせん 七味マヨネーズ

ビールやチューハイに良く合う、パンチの効いた味わいです。山椒の効いた香り高い七味とマイルドなマヨネーズが後を引くかっぱえびせんです。
七味よりも山椒の方が強く感じます。七味が強かったら、あっしは食べれなかったな…。

でも、辛い~。後でくるぅ~~~。

こうやって、いろいろ期間限定で発売されると、ついつい買っちゃいますな…。
まぁ~、食べれないのもあるので、全部が全部買えないけどね…。

では、まだ続きがあるので、また、明日!

 

-お菓子, グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

宝善亭のメニュー

徳川美術館内にある「宝善亭」にて、信長御膳なるものを食してきました。②

それでは、続きになります。 食前酒 先付 食前酒は、赤ぶどう酒です。 当時から、飲まれていたそうです。 先付は、変わったものが多いです。 アユの内臓やらアユの卵を塩漬けしたものやら、タコなんだけど、い …

サブリム ルビー

今年のバレンタインは世界初のルビーチョコに決定

またまたバレンタインがやってきます。 この季節になると、お世話になっている人に渡すチョコのことで頭がいっぱいに・・・ いろんなサイトを渡り歩いて、やっと気に入るものを見つけて、これ!と思ったら、予算オ …

世界一のホットドッグ屋さんを目指しているSUBMARINEに行ってきました。

実は、最近家でホットドッグを作る機会があって、どぅ作ったら一番美味しく作れるんゃろ…。と考えた。 その時に、そういえば、ちゃんとしたホットドッグって、食べたことないなぁ~と思い、調べてみた。 ホットド …

がんこ寿司 池田石橋苑 夏の特別御膳を食べてきた

がんこ寿司 「がんこ寿司」には、3種類のいろんな店舗がある。日本で初めて時価を撤廃した「がんこ寿司」。 次に居酒屋がメインの「こがんこ」。 日本の文化を今に残しつつ、静かに佇むお屋敷を、がんこの屋敷と …

焼き芋

秋のお菓子 安納芋に栗にいっぱいあるぞ!

お気に入りのお菓子をいろいろと紹介したと思いますが、今回は秋のお菓子を紹介しまぁ~すぅ。 お芋の種類 秋の代名詞と言っていいぐらいの焼き芋! ちょいと、お芋さんも種類をあげておきましょー。 【紅あずま …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!