ペット

ねこじゃらしを運ぶ真っ黒猫 くろろ

投稿日:2017年5月21日 更新日:

黒猫

幻のにゃんこを紹介したので残りの一匹も紹介しておきましょー!

クロネコ

あしゅしゅは、三毛猫めんたにゃんこ!
二匹目は、真っ黒おんたにゃんこ!
こやつは、お外で生まれて、チビの時に道路際をうろうろしているところを捕獲されたらしい。

あっしが、にゃんこの多頭飼いをしたかったのを、あしゅしゅを連れてきてくれた友人が覚えていてくれて、「どうゃぁ~?飼ってみない?」と言われて、飛びついた!
で、うちに白おんたにゃんこと一緒にやってきた。

同居

最初は、3匹一緒に仲良く!とはいかず、あしゅしゅと白にゃんこの仲は、最悪だった。

くろろと白にゃんこは、とっても仲良しで一緒に寝たり、じゃれあったりと、ほっこりさせてもらえました。でも、白にゃんこは、生後半年で不治の病にかかり、あっという間に短い生涯を終えてしまいました。

残った二匹は、つかず離れずで暮らしております。

性格

くろろは、猫らしい猫で、頭も良く、上手くこき使われてる。猫の腹時計には、感服するものがあって、同じ時間になると甘えにきたり、遊んでくれぇ~と寄ってきたり…。

遊ぶと言えば、くろろはちゃんと猫じゃらしを持ってきてくれるにゃんこで、放り投げるとちゃんと足元まで持ってきてくれます。
猫じゃらしより紐が好きで、猫じゃらしの棒に紐を括り付けて遊んでます。

おやつ

どのにゃんこもそうだと思うけど、おやつが大好き!
一度、夜中にトイレに行った時におやつをあげたら、あっしがトイレに行く時は、おやつがもらえると思い込み、100%の確率で出現する。
真冬の寒い時期が一番堪える!

たまたま、真夜中に目が覚めて、トイレに行ったら、案の定、待ち状態!やらないわけにもいかず、震えながら、おやつをやった事も…。

それ以降、寝る前に必ずトイレに行くようにしたことは、言うまでもない!

脱走

くろろは、外生まれにゃんこ!

お外に出たくて、たまらないらしく、いつも隙を狙ってる。
何度か脱走に成功したことに味をしめたくろろは、縁側の入り口を網戸にしておくと、脱走する。
玄関からの隙間で脱走する。
と、困ったにゃんこ!こちらもいつまでも負けてはいられないので、玄関に続く廊下には、扉を設置。
縁側には、ドロボウが入れないようにする鍵を設置。

そのため、外からは入れるが、中からは出られないと変な状況が発生してる。
それも脱走封じのため仕方ない。

とにかく、くろろはいろいろ手間をかけさせてくれるにゃんこである。

-ペット,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あしゅしゅ 猫

まぼろしの三毛猫 あしゅしゅ

幻のにゃんこ ぷりんが話題を変えてきたのであっしも追従! うちには2匹のにゃんこが暮らしております。 そのうちのあしゅしゅは、なんとも困ったにゃんこでして…。 どこをどう間違ったか、ちっともあっしには …

お正月セット

犬用のお雑煮

2018年は、そららとはななにおせちを準備したので、2019年もと思ったのですが、ペットショップでお雑煮を発見してしまいました~(*^-^*) なので、今年はお雑煮にしました。 真空パックに入っていて …

そららとはななの赤ちゃん 1日目

はななに異変があったので、慌てて病院に向かいました。 何人か待っていられる方がいたのですが、 キャリーバッグをかかえて泣きそうになっているので、皆さん、心配してくれます。 すぐに呼ばれて診察室に入りま …

インターベリーα

犬の歯肉炎の薬を試してみた

そららは歯肉炎になっています。 先代わんこ1号も歯肉炎がひどく、口臭もありました。 そのため、そららとはななには歯磨きをがんばっていたのですが、なかなか続かず・・・ 歯磨きガムは与えているのですが、そ …

はななの妊娠(陣痛)60日目

朝からはななの様子がおかしいです。 はななは体温が1日のうちで1℃くらい変わるのですが、昨日の晩から低いまま。 その上、どこに行くにも、イルカさんを持ってウロチョロ、ソワソワしています。 先生の予想で …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!