お出かけ ジャニーズ 関ジャニ∞

ジャニ勉の特大ポスターを見に、関テレへ

投稿日:

関ジャニ7人での「ジャニ勉」が先週ラストを迎えました。
ひょっとしたら、関テレの「ジャニ勉」特大ポスターももう見れなくなるかも!?と、先週ラストの少し前に関テレに行ってきました。
「ジャニ勉」の特大ポスターは、カンテレ扇町スクエアのイベントスペースに関テレ60周年のイベントとして飾られています。

関テレに到着。
まずは、関テレ制作の番組表がお出迎えしてくれます。

番組表 ジャニ勉

もちろん、「村上マヨネーズのツッコませ頂きます!」もありました!

番組表 村マヨ

建物の入口には、関テレのマスコットである「ハチエモン」がドドーンと飾られています。

入口

建物の中に入ると、まずは・・・

トリックアート

トリックアート!

このトリックアート、平面の床に描かれています。
カメラのレンズを通さないとただ単なる絵です。
でも、カメラのレンズを通すと立体的に見えます。
とりっくあーとぴあ日光に行ってきました。」にも書いてあるのですが、人間の目ってほんとスゴイですよね。
ちゃんと補正して見れているんですよね。

もう1つ奥にトリックアートがありました。

トリックアート2

こちらのほうは、入口以上に立体的!
本当に床に穴が開いているように見えてて、ビックリしました。

その横に今回の目的の「ジャニ勉」特大ポスターがありました。

ジャニ勉

関ジャニ∞が等身大!!
見た時には大きさに感動です。
まぁ、一緒に行った蘭斗は「ふ~ん」で終わっちゃいまhしたが、エイターにはお涙もんでした(*^-^*)
隅々まで探すと、他にも「ジャニ勉」や「村上マヨネーズのツッコませ頂きます!」の番宣用ポスターが貼ってあります。
ただ、ガラス越しのため、写真を撮ると反射でうまく撮れませんでした・・・(^_^;)

もう1つ見たかったのが、これ!

SMAP×SMAP

「SMAP×SMAP」のディアドロップです。
1996年に番組が始まった当初、歌のコーナーの一部として使われており、1997年の生放送の時にメンバーが直筆サインしたものです。
天井近くに飾られているため、サインはよく見れませんでしたが、こちらも大きさにビックリでした。

「FINAL CUT」も関テレ制作だったんですね。

FINAL CUT

イベントスペースには小さなステージもあり、私たちが行った時には宝塚記念のイベントが行われていました。
もちろん、グッズを売っている売店やカフェスペースもあります。

ここからは「ハチエモン」コーナーwww

ハチエモン 入口

ハチエモン エレベータ

ハチエモン 壁

とにかくいろんなハチエモンがいます。
最初は何匹いるか数えていたのですが、途中であきらめてしまいました。
もし数えられた方がいたら、教えてください~

キッズプラザ大阪

カンテレ扇町スクエア内には「キッズプラザ大阪」もあり、今度はこっちに行ってみたいかもですwww

-お出かけ, ジャニーズ, 関ジャニ∞

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

千歳空港

大雪の札幌の関ジャニ’s エイターテインメントに行ってきました④

またまた前回の続きです。 12時すぎ 行きたかった北海道神宮もお参りできて、ホッとして、ちょっと休憩! と思いお店を探しながら、何気な~くフライト情報をチェックしてビックリ(@_@) 札幌は晴れ間が見 …

岡山城のライトアップ

こないだ、岡山城に行ってきました。以前、日中に行ったことはあったんだが、ライトアップしているのでそれを観に…。 黒いお城 白いお城 岡山城は、別名「烏城(うじょう)・金烏城(きんうじょう)」と言われて …

ナイトパレードフラッグ

USJのユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード①

やっとUSJで初めてナイトパレードを見ることができました(*^-^*) 最初に行った時は、まだラグーンでショーをやっていた気がしますwww その後は時間がなかったり、雨で中止と言う悲しいことになってい …

ユニバーサル

USJクリスマスの攻略失敗①

前回、梅田のムービングウォークのUSJの「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」のポスターを紹介しましたが、実は・・・これが登場する前に蘭斗とUSJの「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」に行ってきてい …

ミニオンマン

USJのお土産はミニオンだらけ

今回のおみやげは、気づけば、ミニオン特集になってしまいましたwww まずは、蘭斗がUSJで持っている人を見つけて、どうしても欲しかった物です。 ミニオンドリンクボトルです。 クルーに売っているところを …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!