進化した友人のジムニー JA11

投稿日:

以前、友人のジムニーを紹介しましたが、そちらが進化しました!
中古で購入して、最初に紹介した時は、まだ何も触ってない状態でした。
今回は、ちょっとだけ様変わりしたようですぞ。

フロント

フロント

以前は、こんな感じでした。

ジムニーフロント

進化したJA君には、LEDのライトというかフォグランプが付きました。
ですが、すごく明るすぎて、とてもじゃないけど普段使いはできないそうです。
マンションの3階ぐらいまで明るいそうな。一度、夜見てみたいかも…。

エンジンルーム

エンジンルーム

以前は、こうでした。

エンジンルーム

エンジンルーム

エンジンルーム

今は、ピカピカな上にラジエーターも交換したそうです。
走りが、変わったそうで、良く走るようになったんだって。

下周り

リア

以前は、こう!

リア

シャックルが変わったような…。
実は、会社の人も車屋さんにお任せしたんで、よく、わからないそうです。
あっしも実は、ようわからん!!

タイヤハウス

タイヤハウス

以前は、結構空いてたよな…。

タイヤハウス

ちょっと、上からなんで、わかりにくいけど、少し狭くなった気が…。
それでも、やっぱりタイヤは当たるらしく、切り返しには気を使うらしい…。

足回り

足回り

さすがに、ピカピカですなぁ~。

バックライト

バックランプ等

以前は、ちょっとハデめな感じでしたが…

ちょっと、ジミめになりました。

てか、ひょっとして、全塗してる?!
ちょっと、確認してみます。どう見ても、色が違うよな…。今更、わかるなんて…。
情けないなぁ~。

 

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FD

RX-7 FD

さて、今回ご紹介する車は…の前に…。 キッカケ 最初は、何も知らずに、ただ形とか金額で車を好きになったのが始まりだったんですが、自分でも走るようになって、運転の楽しさを知ってからは、いろんな車に興味深 …

車

2019年 都道府県別乗用車保有台数を調べてみた。

前回、事故死者数を調べた時に、だったら保有台数は?という疑問が生まれたので調べてみた。 2019年 都道府県別乗用車保有台数   乗用車 二輪車 1 東京 4,207,343 471,045 2 神奈 …

世界の面白道路標識2

今回も前の続きで、ちょっと笑える道路標識を紹介しますね。 まだ、普通の標識 これって、ややこしすぎない? あまりにもわかりにくすぎる…。 これは… どこにも行けない?ってことなのかしら…。 ここに来て …

ランクルとの出会い

マツダ カペラC2 最初は車との出会いからの話になります。 あっしが、車の免許を取り、最初に乗りたかった車は、赤いスポーツカーです。 そのお眼鏡にかなった車は、「マツダ カペラC2 4WS」でした。 …

車の免許の更新に行って、違反者講習を受けてきました…。

こないだ、大阪の門真試験場へ免許の更新に行ってきました。 日曜に行くのは、論外なので平日を狙って、比較的、火曜と木曜が空いてるなんて話も参考にして、火曜に行ってきました。 講習時間 優良講習・・・これ …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!