モヤモヤっとする話

電子タバコ IQUSってどんな感じ?

投稿日:2017年11月3日 更新日:

友達の家に遊びに行ったら、友達がiQUSに変えていました。
友達の家は禁煙。
ただ、換気扇の下だけはOKになっています。
ですので、遊びに行くとほとんど換気扇のそばでおしゃべりすると言うパターンでした。

友達も友達から勧められて変えたようで、IQUSにしてから部屋が汚れることもないので、どこでもタバコが吸える~とのこと。
私も興味があり、試さしてもらいました。
「最初は焼き芋のにおいがするよ」と友達に言われ、恐る恐るチャレンジ。
めっちゃ暖かくて、ちょっと変なかんじ。
最初は「焼き芋のにおいなんてしな~い」なんて言っていたのですが、時間が経つにつれ、あっ!焼き芋のにおいが!
と言っても、なんとなくってかんじですけどね。
自分が吸っているタバコとは違うので、ちょっと違和感があるけど、3日もすれば慣れるらしい。
これはいいかもと思い、家に帰ってからちょっと調べてみました。

電子タバコは「Vape(ヴェイプ)」とも呼ばれています。
大きくは「タバコ葉加熱タイプ」と「リキッドタイプ」があります。

タバコ葉加熱タイプには、内側から加熱するタイプの「IQUS(アイコス)」、外側から加熱するタイプの「glo(グロー)」、カプセル加熱タイプの「Ploom TECH(プルーム・テック)」があります。
タバコ感が強めな順に、「IQUS」「glo」「Ploom TECH」になるそうです。

リキッドタイプは、「使い捨て式」「カートリッジ式」「リキッド補充式」があります。
香りや味のついた液体を加熱して蒸気を発生させ、その蒸気を吸って楽しむそうです。

う~ん、どれがいいか、わからない・・・

次の日、コンビニに行くと、IQUSの本体が3000円OFFのポップが目に入りました。
えっ!じゃあ、IQUSだ!
ということで、一度家に帰りクーポンを発行し、再度コンビニへ。
本体が売り切れてないかも!?と心配していたのですが、ホワイトもネイビーもあり、無事に3000円OFFで購入できました。

IQOS本体  たばこスティック

iQOS(アイコス) 2.4 Plus ホワイト

家に帰って早速試してみようと思ったのですが、ポケットチャージャーの充電が出来てなくて断念。

充電完了後、ホルダーをポケットチャージャーに装備。
4分待つとランプが点滅から点灯。
ホルダーにたばこスティックを挿入し、電源ボタンをバイブするまで長押し。
またランプが点灯するまで少し待ちます。

やっと一服!
・・・やっぱり違和感というか、まずい・・・
いつも吸っているタバコがなくて、しょうがなしに別の銘柄のタバコを吸った時のよう((+_+))

ランプが点灯に変わり、バイブすると、あと2回吸って終りです。
その後、タバコスティックを抜いて、ボルダーをポケットチャージャーに装備。
また4分間待つと、再度一服できます。
ポケットチャージャーの充電は1日は持つそうです。

においも少なく、灰も出ないのはとってもいいのだけど、
続けて吸うことができないのとホルダーが重いのがマイナスポイント。
咥えタバコはまずできませんwww
あとは味・・・1ミリを吸ってる私にはちょっとキツイ(^_^;)

禁煙の友達の家に行くときは必需品だけど・・・やっぱり普通のタバコのほうがいい!
ということで、当分は併用しますwww
今度はPloom TECHを試してみようかな。

プルームテック スターターキット キャリーケース付 Ploom TECH

ちなみに電子タバコでも健康上の問題はあるそうですよ。

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

井村屋あずきバーでかき氷を作ってみました②

「おかしなかき氷あずきバー」を使ってみました。   ぷりん「まず、あずきバーをかき氷器にセットします。あっ!のれんがかわいい!『あずき』だって!」   らんと「で、次にアイスバーの棒を抜くた …

台北

台湾観光と関ジャニ∞のGR8EST ㏌ TAIPEIに行ってきました。

ぷりん「行ってきましたねぇ~。」 らんと「そうですな~。」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「えっ!!それが一言目???」 ら「一応、同意しないとな…。オフィシャルツアーが外 …

ハーバリウム作品

ハーバリウムを作る体験をしてきましたぁ~。②

では、完成品のお披露目です。 ハーバリウム完成品 ぷりん作 オイルが入ると、雰囲気が変わりますね。 あっし作 うん! ぇぇ出来ゃ!!(自分で言うしかない…。(;´д`)トホホ…) 作品 1回目 体験に …

世界旅行

再来年のGWは10連休になるかも!?

天皇陛下が2019年4月30日に譲位され、今の皇太子さんが翌日の5月1日に天皇に即位されることが決まりましたね。 約200年ぶりの生前退位になるそうです。 最後の譲位を行ったのは、江戸後期に在位されて …

ルンバ

ミニミニルンバ

掃除機 掃除機が古くなってきて、買い換えたいな~と思って、はや何年・・・ ダイソンが欲しいけど、あまりにも高い( ;∀;) ルンバも便利だと思って調べてみると、どこでもトイレのわんこがいるうちでは使え …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!