モヤモヤっとする話

ふるさと納税

投稿日:

友達からふるさと納税をやってみた!って報告が来ました。
ニュースでふるさと納税で「ノドグロ」が大人気!!とやっていたのを見て、どうもふるさと納税に挑戦したみたい。

のどぐろ

えっ!ふるさと納税で「ノドグロ」が手に入るの???と遅れた発言しながら、友達にやり方を聞いて、私もやってみました。

その前に、ふるさと納税とは・・・

ふるさと納税_総務省

出典 総務省

ふるさとや応援したい自治体へ寄付をして、納税額を軽減する制度のことです。
自分の育ったふるさとを応援するという趣旨からふるさと納税という名前になっていますが、全国どの自治体にも寄付できます。
個人の場合、寄付額から2000円を差し引いた額について、年収などに応じて限度額まで個人住民税や所得税から控除されます。
今は、寄付先が5つまでなら確定申告も不要になっていて、税の使い道を指定することもできるそうです。

最初、自治体のHPから挑戦しようとしたけど、やっぱり敷居が高い上に、商品を選ぶのもいろいろと大変(*_*)
で、ふるさと納税サイトからすることにしました。
ふるさと納税サイトもいろいろあり、テレビCMでおなじみのところ、ブランド品、ファッションのところもあります。
サイトを見ているだけでも夢が広がります。

ファッションから支援・ふるさと納税エフスタイル

ブランドが貰えるふるさと納税ノーマスタイル

サイトを決め、まずは、限度額を計算。
やっぱり、少ない・・・
これではなかなか難しいかも!?(T_T)
でも、なにかあるはず!とまずは「ノドグロ」をチェックします。
う~ん・・・欲しかった鮮魚はあるけど、なんか小さい。
やっぱりね(^_^;)
ちゃんと寄付金額に比例してます。

じゃあ、他には?と金額から検索すると、ビックリするほど出てきます。
お肉もいいけど、今回は乗り気にならず、パス。
あっ!フルーツにしよっと思い、まずは「あまおう」を検索。

あまおう

4パック・・・1、2日では食べきれない・・・断念します。

じゃあ、「清水白桃」!

清水白桃

3個・・・これも無理・・・特に桃は日持ちしない・・・断念します。

最後は「シャインマスカット」。
検索すると、「桃太郎ぶどう」もあります。

桃太郎ぶどう

ぶどうなら3日はもつかな?と思ったのですが、1房なら・・・きっと1日で食べちゃいます!
もうこれに決まりです(^O^)/

会員登録して、お礼の品を選ぶと、あとはサイトの説明手順どおりに、選択して、入力して、ボタンを押していくだけです。
支払いはクレジットカードにしました。
確定申告不要にするためのワンストップ特例もチェックボックスにチェックを入れるだけです。
なので、本当に簡単にできました。
こんなに簡単なら、もっと早くにしとけばよかったとちょっと後悔です。

友達のおかげで、楽しみが出来ました。
2000円でおいしいものが手に入るなんて、お得気分満載です!
ただ、選んだ品が品だけに、来年の夏までおいしいものはおあずけですwww

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

台北

台湾観光と関ジャニ∞のGR8EST ㏌ TAIPEIに行ってきました。

ぷりん「行ってきましたねぇ~。」 らんと「そうですな~。」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「えっ!!それが一言目???」 ら「一応、同意しないとな…。オフィシャルツアーが外 …

虹の色は、何色ですか?

こないだ、会社の帰りに虹を発見した。 なんとなく、得した気分になったので、いろいろ調べてみた。 虹 虹とは、赤から紫までの光のスペクトルが並んだ、円弧状の光です。 太陽の光が空気中の水滴によって、屈折 …

井村屋あずきバーでかき氷を作ってみました①

売り切れ続出の「おかしなかき氷あずきバー」を、やっと手に入れました。 7月初め ぷりん「あのカチカチに硬いの井村屋のあずきバーをフワフワかき氷にできる商品が売ってるのをみた!」 らんと「何、それ?」 …

最低気圧、最大瞬間風速、強風域の一番台風を調べてみた。

世界で最低気圧を記録した台風 世界の観測史上、最低の気圧を記録した台風は、なんと日本に上陸してました。   昭和54年台風20号で最低気圧870hPa。 この台風は、沖ノ鳥島南東付近の海上で …

音符

世界で一番長い曲って何分?

車を運転する時、音楽をかけています。 ラジオ派の人も多いと思うのですが、私はお気に入りの音楽派です。 ただ、いくらお気に入りの音楽と言っても飽きてしまうこともあり、その時はラジオを聴いたりするのですが …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!