ジムニー

激走?!ジムニーSJ30君 無事に走り切ったハズが…

投稿日:2019年5月29日 更新日:

以前、友人の車で紹介した…と思っていたら、こちらのSJ30君は、紹介していませんでした。
なので、紹介がてら、30君の激走をご覧あれ…。

SJ30

 

SJ30

SJ30

こちらの写真を一枚だけのせたことがあるだけで、細かな紹介を全くしていなかった忘れられたSJ30君。今からでも遅くはないので、紹介します。

足回り … 今は亡き、ジムオート湘南のセットもんです。

タイヤ … マキシス クリーピークローラー

ショック … モンローのロング

以上で、3~4インチアップしております。

特殊なのが、リアデフが暴れないようにキッカーショックなるものが付いてます。
フロントバンパーは、自作!前後のデフが、JA71の前期に変更されています。

こんなものかな…。

それでは、この後は、走りに注目!

泥んこ

激走!SJ30

さて、こちらの水たまりを30君が挑戦です。
それほど、深くはないそうなので、軽い30君なら、問題ないでしょう!

激走!SJ30

最初は、じわじわと進みます。
ジムニーは、軽いので、それほど勢いはいらないのかな?

激走!SJ30

いざ!突入!!

激走!SJ30

入った!
やっぱり、ゆっくりに見えても、それなりの速度と勢いが必要ですな…。
水しぶきのところを見てみると、よくわかる!

激走!SJ30

それなりの深さがあるようだけど、30君なら、なんのその!

激走!SJ30

これといって、問題なくバシャバシャと走り抜けます。

激走!SJ30

そろそろ、岸に近づいてきました。

激走!SJ30

もう、大丈夫!

激走!SJ30

無事に完走です。

そして、森の方へ向かった、30君!

が、待てど暮らせど、戻ってこない!

仕方なく、見に行くと…

激走!SJ30

ありゃりゃ…
プラグがかぶってしまって、止まってしまいました。
これが、2ストの特徴です。これが怖くて、乗れないのよねぇ~。

激走!SJ30

最後は、とりあえず、森を抜ける為にランクル君が出動です。
広場まで、ドナドナされてしまいました。

途中、惜し掛け?引っ張られ掛け?したので、エンジンは、かかりましたが、無敵の30君にも、ちょっとだけ弱点を発見できて、ほくそ笑んでしまったランクル君でありました。

-ジムニー,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ランクル73

ランクル73 10万キロ 6年余りで走破!

走行距離 さて、この前やっと?とうとう?ななちゃんの走行距離が30万キロを突破しました。 それを記念?して、走行距離について書いていきたいと思います。 装備品 新車で手に入れて、「大事に乗るなら、ちゃ …

AE86

別宅

友人宅 実は、あっしには秘密のおうちがありまする。 昔、遊びに行った時に知り合った友人が栃木に住んでいます。 その友人と言うのが、ちょいと変わっておりまして、あっしも車が好き!その友人も車が好き!その …

JA11幌

友人の車 ジムニー イケイケJA11

今回は、同じJA11でも、全く違うジムニーです。 こちらも、自作の部分が多少なりともあるようです。 JA11 こちらですぅ~。 まったくもって、ほとんど競技用ですな…。 バン車をぶった切って、幌ボディ …

ドラレコ裏

CH-Rのドライブレコーダー

プリウスに乗っていた時からドライブレコーダーが欲しくて欲しくて、いろいろ探していたのですが、どれがよいかわからず付けないままになっていて・・・今度、車を買う時は絶対付けると決めてました。 CH-Rに決 …

FD

RX-7 FD

さて、今回ご紹介する車は…の前に…。 キッカケ 最初は、何も知らずに、ただ形とか金額で車を好きになったのが始まりだったんですが、自分でも走るようになって、運転の楽しさを知ってからは、いろんな車に興味深 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!