ペット

犬も食事のしかたはいろいろ

投稿日:

そららが5才の誕生日を迎えました。
今年は蘭斗と一緒にお出掛けして、お祝いしてもらいました~(*^^*)

まずは記念撮影!

そらら_5才

もうケーキが出てきたとたん、ガン見(”_”)
いくら「いいお顔して!」と言っても、ガン見。
しまいには、「早く~!食べさせて~!」と催促されてしまいました(・.・;)

そららはなな_催促

これ以上の記念撮影は無理・・・という事で、まずは、主役のそららから。

 

そららは、ガツガツ、かぶりついて食べます。よく噛んでます。
だから、食べるのも早い!

次は、やっとはななの番です。

 

はななは、ペロペロ食べていきます。
クリームだけをなめるので、どうしてもケーキが逃げていってしまい、助けを求めてばっかり。
とうとうシビレを切らした蘭斗がスプーンで食べさせてくれましたwww

長生きな犬と短命な犬の違いとは?
理由を知りたい方はこちら!

そららはななは、こんなにも食べ方に違いがあります。
おやつのジャーキーやグリニーズを食べるときも、そららはかぶりついて噛み切って、よく噛んで食べます。
はななはケーキと一緒で、なめて、柔らかくなってからやっとかぶりつきます。
とっても時間がかかります。
その上、おやつの時は、まずおやつとじゃれて遊ぶことも忘れないので、自分の分を食べたそららに横取りされることもありますwww

ただ、エサを食べるときはまた違います。
そららは噛まずに食べるのですが、はななはよ~く噛んで食べます。
ただ、噛まずに飲み込むそららのほうが、エサを食べるのは遅かったりします。
これは療養食が美味しくないからかもしれませんが(^_^;)

人にも食べ方に個性があるように、犬にも個性があるようです。

-ペット,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハッピーフェイス

犬の涙やけがきれいになりました

そららは涙やけがすごくひどかったです。 ペットショップで初めて会った時から、もう涙やけが目立っていました。 はななもうちに来たときは、涙やけがなかったのですが、1才になったころからだんだんと涙やけがひ …

はなな1才

シルバーのトイプードル(はなな編)

前回はそららだったので、今回ははななを(*^-^*) はななもそららと一緒でトリミングに行くたびに変わっています。ただ、そらろは毛がめちゃめちゃ多くて、とても柔らかくてふわふわなのですが、はななは毛が …

そららとはななの赤ちゃん 4日目

はななもママに慣れてきました。 最初は赤ちゃんを踏んづけて、慌ててたりもしていたのですが、 落ち着いてきました。 赤ちゃんを踏んづけて、ジタバタすると、落ち着いて赤ちゃんをノーズで動かしています。 た …

淡路島SAドッグラン

淡路島の淡路SAのドッグランに行ってきました。

長~いGW、わんこたちもどこかに連れてってあげなきゃということで、神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリアのドッグランに行ってきました。 ドッグランは淡路SAの下りにあります。 下りSAの建物を通り抜 …

そららとはななの赤ちゃん 6日目

赤ちゃんたちは鳴きだすようになりました。 今までも鳴いたかなと思うことはあったのですが、 く~ん、く~んと甘えた声ではっきりと鳴き出しました。 うれしいのですが、 はなながいなくなると鳴くのでちょっと …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!