ペット

犬も食事のしかたはいろいろ

投稿日:

そららが5才の誕生日を迎えました。
今年は蘭斗と一緒にお出掛けして、お祝いしてもらいました~(*^^*)

まずは記念撮影!

そらら_5才

もうケーキが出てきたとたん、ガン見(”_”)
いくら「いいお顔して!」と言っても、ガン見。
しまいには、「早く~!食べさせて~!」と催促されてしまいました(・.・;)

そららはなな_催促

これ以上の記念撮影は無理・・・という事で、まずは、主役のそららから。

 

そららは、ガツガツ、かぶりついて食べます。よく噛んでます。
だから、食べるのも早い!

次は、やっとはななの番です。

 

はななは、ペロペロ食べていきます。
クリームだけをなめるので、どうしてもケーキが逃げていってしまい、助けを求めてばっかり。
とうとうシビレを切らした蘭斗がスプーンで食べさせてくれましたwww

長生きな犬と短命な犬の違いとは?
理由を知りたい方はこちら!

そららはななは、こんなにも食べ方に違いがあります。
おやつのジャーキーやグリニーズを食べるときも、そららはかぶりついて噛み切って、よく噛んで食べます。
はななはケーキと一緒で、なめて、柔らかくなってからやっとかぶりつきます。
とっても時間がかかります。
その上、おやつの時は、まずおやつとじゃれて遊ぶことも忘れないので、自分の分を食べたそららに横取りされることもありますwww

ただ、エサを食べるときはまた違います。
そららは噛まずに食べるのですが、はななはよ~く噛んで食べます。
ただ、噛まずに飲み込むそららのほうが、エサを食べるのは遅かったりします。
これは療養食が美味しくないからかもしれませんが(^_^;)

人にも食べ方に個性があるように、犬にも個性があるようです。

-ペット,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドッグスリング

ドッグスリングに一目惚れ

そららとはななを連れてお出かけしたときに、はななが疲れてしまって抱っこ~という事がたま~にあります。 そんなときのために、抱っこ袋を持っているのですが、これがちょっと使いにくい。 幼稚園バック掛けは出 …

マリンランド ゲート

犬と旅行 マリンランド編

わんことの旅行2日目は、志摩マリンランドへ。 鳥羽わんわんパラダイスのパンフレットにわんこと入れる施設が 紹介されていて、ここはわんこを抱いて入れるとのこと。 チェックアウトの際、フロントに志摩マリン …

クロネコ

ねこじゃらしを運ぶ真っ黒猫 くろろ

黒猫 幻のにゃんこを紹介したので残りの一匹も紹介しておきましょー! あしゅしゅは、三毛猫めんたにゃんこ! 二匹目は、真っ黒おんたにゃんこ! こやつは、お外で生まれて、チビの時に道路際をうろうろしている …

猫の餌入れ 安くで抑えるテクニック

もももちのご飯 別宅に居るにゃんこ、もももち! 今回は、もももちのご飯の話をしようと思う。 猫のご飯のタイミング うちのにゃんこ共(くろろとあしゅしゅ)は、いつでもエサが食べれる状態にある。エサ入れに …

愛犬飼育管理士

繁殖 うちにはトイプードルの男の子(そらら)と女の子(はなな)がいます。 この2わんこの赤ちゃんを見たいと思い、また友達が赤ちゃんが出来たら譲ってと言うことで、何をしなければいけないか調べると、「動物 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!
S