お酒 グルメ

果実酒 レモン酒を作ってみたが…

投稿日:2017年10月22日 更新日:

こないだ、ぷりんのうちで一緒にレモン酒を作ってみた。

レモン酒

まずは、材料です。

レモン酒 材料  

いろいろ、レシピはあるようですが、レモンがたっぷりと氷砂糖とリキュールです。
レモンは、こないだ道の駅で大量に買っていたので、それを使いました。でも、あっしらが参考にしたレシピには、18個と書いてあったので、足らない分をスーパーで買って、追加しました。
リキュールもブランデーベースがいいと書いてあったので、それを使用。

作り方

まずは、レモンのカットです。そのまま、使用しても良かったんですが、皮を入れると苦みが出るので、皮と白い部分は、取り去りました。もちろん、種も…。

  

でも、ぷりんと二人でレモンの皮むきをしたのですが、3、4個剥いたぐらいで、手がしわしわに…。二人して、うひゃぁ~と大騒ぎしながら、剥ききりました。

投入

  

その後、氷砂糖レモンの順番で、瓶の中に投入しました。そして、最後にリキュールをダボダボと入れて、完成です。
  

後は、ただただ月日が経過するのを待つのみ!

2週間後

アレ?

にゃんだか、色味があまりよくない…。
ブランデーベースが良くなかったんかな?他の人のは、綺麗なレモン色なのに…。
でもまぁ~、味さえ良ければ、問題なし!
まだ、もう少し時間が掛かるけど、楽しみに待っときましょー!

次回は、ゆず酒にチャレンジしたいなぁ~。

 

 

-お酒, グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がんこ寿司 池田石橋苑 夏の特別御膳を食べてきた

がんこ寿司 「がんこ寿司」には、3種類のいろんな店舗がある。日本で初めて時価を撤廃した「がんこ寿司」。 次に居酒屋がメインの「こがんこ」。 日本の文化を今に残しつつ、静かに佇むお屋敷を、がんこの屋敷と …

かき峰

大阪の池田市にある牡蠣専門店「かき峰」に行ってきました。

阪急池田駅のすぐそばにある、牡蠣専門店「かき峰」に行ってきました。 こちらのお店は、10月から3月末まで期間限定で、コース料理をメインとして、営業されています。コース料理は、広島産の牡蠣をふんだんに使 …

かに会席 かにしゃぶ

かに料理の専門店で一番有名な「かに道楽」に行ってきました。

とぉ~れとれっ♪ピィ~チピチッ♪かに料理ぃ~~♪ で、有名な「かに道楽」に行ってきました。と言っても、この歌は、CMで流れていたので大阪ローカルかもしれませんが…。 かに道楽 大阪南にある動くかにの看 …

米沢牛亭 ぐっど

米沢牛 第2弾 「米沢牛亭 ぐっど」さんに行ってきました。

今回の米沢牛は、お寿司目的で検索して、引っかかってきたお店になります。 米沢牛 ぐっど 「米沢牛亭ぐっど」さんは、米沢駅から徒歩10分程度の所にあります。 米沢牛肉料理専門店で、厳選された特選米沢牛を …

ブラックフライデー

ブラックフライデーに参加

ブラックフライデーに初めて参加しました。 参加と言っても、イオンに行っただけなのですがwww ブラックフライデーというのは小売店などで大規模な安売りが実施される11月の第4金曜日のことで、アメリカでは …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!