エンターテイメント

梅田の地下街で脱出ゲーム!?

投稿日:

大阪駅(梅田)の地下街は迷路のようになっていて、大阪に住んでいる人でも、「あすこに行くには~あの地下街を通って、あのお店のとこで曲がって・・・」と頭の中で組み立てて行っても、「あれっ!?間違えた!!」と遭難してしまうことがあります。
その迷路状態は世界でも有名になっているそうで、地下迷宮を意味する「梅田ダンジョン」や「世界有数の都市型迷路」と呼ばれていたりするそうです。
梅田の地下街は、増改築が繰り返されたことによって極めて複雑な構造になってしまったそうです。
そう言えば、知らない間に新しい道ができてたりします。

梅田地下街

西はハービスプラザの前を通って、クリスタルタワーまで。
北はヘップファイブの前を通って、高速バス乗り場まで。
東は泉の広場。
ここはちょっとマイナーなのか、よく道を聞かれる待ち合わせ場所ですwww
で、南が大変。
ディアモールを通って、JR東西線の北新地駅。
ここだけは今だに思ってる通りに行けたら喜んでしまう地下街です((+_+))
でも、まだ南へ行けて、西梅田駅、堂島アバンザを通って、堂島グランドビルまで。
ここまで来ると、肥後橋駅も橋を渡ればすぐ(^_^;)

雨が降っていても雨に濡れずにいろいろと行けるのは便利なのですが、人が多く、地上を歩くより時間がかかったりもします。

そんな梅田の地下街を使って、リアル脱出ゲーム「ホワイトシティ迷宮(ダンジョン)からの脱出」が3月10日の1日限定で開催されます。
もちろん行われるのは、店が閉まってからの深夜25時30分から。
夜の地下街というだけでちょっと怖い・・・その上、脱出率は1%なので、確実に遭難する気がします。
でも、やってみたい・・・

このイベントに参加できるのはペア100組200名。
1月15日から2月14日までにホワイティうめだの3000円以上のレシートを貼付した応募用紙を施設内の応募箱へ投函することで応募できます。
ただし、深夜のイベントのため18歳以上じゃないと応募できません。
これは完全にクリアできてるので、あとは買い物して、応募箱に投函するだけ。
きっとすごい倍率になるんだろうな・・・
まっ、とにかく応募だけはしてみます(^O^)/

<ストーリー>“2XXX年、目覚めると知らない空間に捕らわれていたアナタ。状況をのみ込めない中、突如モニターから声が鳴り響いた…タイムリミットは60分。脱出方法はひとつ。暗号化されたセキュリティ。脱出率1%の地下迷宮から脱出せよ。”

ホワイトシティ迷宮(ダンジョン)からの脱出
http://whity.osaka-chikagai.jp/whatsnew/detail.php?newsId=207

-エンターテイメント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マニアック_0125

音楽劇マニアック 大阪公演の当日券が取れました

関ジャニ∞安田章大さんの舞台である「音楽劇 マニアック」が始まりました。 ファンクラブ枠は落選・・・ どうにか、友達総動員をして一般枠で取れたのですが、出来れば他の日も見たいと思い、当日券に挑戦するこ …

マニアック_0119

音楽劇マニアック 大阪公演をレポっちゃいます

関ジャニ∞の安田章大さん主演の「音楽劇 マニアック」を見に行ってきました。 音楽劇マニアックは、青木豪さんが作・演出を手掛ける新作です。 不気味な病院で繰り広げられる、面白くも怖く、バカバカしさいっぱ …

交響曲

1万人の第九

この季節になると、クリスマスソングと一緒に、ベートーヴェンの「歓喜の歌」が聞こえてきたりしますよね。  「歓喜の歌」とは、ベートーヴェンが作った最後の交響曲「第九」の第4楽章の前半部分です。 ベートー …

ムサシ

蜷川幸雄三回忌追悼公演 「ムサシ」 トーク

ぷりん「面白かったぁ~」 らんと「そだねぇ~」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ※思いっきりネタバレしてますので、これから観に行かれる方は、ご注意を…。 ぷ「モグモグタイムのホ …

遊びに来ねの

「レキシのライブに遊びに来ねの〜〜」に行ってきました

今回、鯖江に行った最大の目的は、レキシのライブ、「レキシのライブに遊びに来ねの〜〜」に行くことでした。 まず、感想はめちゃめちゃ楽しかった~!!絶対、また行きたい!!いやいや、絶対、行く!!でした~( …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!