ペット

わんにゃん健康フェスタでマッサージ

投稿日:

へーベルハウスが主催した「わんにゃん健康フェスタ」に行ってきました。

へーベルハウスはペットと暮らす家ということで、わんにゃんのことも考えた家を提案してくれています。
今回、初めて、関西でわんにゃんのイベントがあり、とにかく参加してみました。
内容は、
・自然療法プチセミナー
・食事相談
・犬猫のささない鍼、指圧、按摩
・スウェーデン式ドッグマッサージ
・犬猫の身体に優しいオリジナルグッズ、おやつなどの販売
です。

開催場所がわからずちょっと迷ったので、到着した時にはすでに人と犬でいっぱい。
すぐにヘーベルハウスの方から挨拶があり、セミナーが始まります。
そのすぐそばで、食事相談やマッサージを行っています。
セミナーも聞きたかったのですが、マッサージのしかたを知りたかったので、まずはスウェーデン式ドッグマッサージに並びます。
1わんこ15分で一度に二人の方が行ってくれます。
そららはななは2番目に一緒に行ってもらうことにしました。

そららはマッサージが大好きで、マッサージをして欲しい時には、おなかを出して寝ます。

そらら_マッサージ

そらら_マッサージ

体を伸ばしてもらったり、腰やお尻の辺りをマッサージをしてもらうと、うっとりしてました。

はななは初めてのマッサージ。
私がしようとしても遊ぶほうがいいみたいで、させてくれません(T_T)

はなな_マッサージ

はなな_マッサージ

そららと同じようにマッサージしてもらうと、もううとうとしてました。
やはり、プロの方がすると、違うんですね~。

その後、食事相談に並びます。
並んでるうちに、マッサージのセミナーが始まってしまいました。
・・・セミナーを聞くことはあきらめました。
後で、セミナーを聞いてくれた友達に聞くと、片手でなく両手で頭からシッポまでをあまり力をいれず、撫でるようにマッサージするのがいいそうです。

食事相談は、わんこの性格や生活を話し、健康チェックをした上で、どのようにしたらよいかを教えてくれます。
そららはストラバイト結晶になったことがあり、今、ドライフード療養食です。
これだけでは水分が足りないかもしれないという事で、野菜スープを作って、ドライフードにかけてみて!と言われました。
はななは涙やけが脂っぽくなってるので、ドライフードを脂質が少ないものに変えてみるとよくなるかもしれないという事で、数種類のドッグフードを紹介してもらいました。
もちろん、野菜スープははななのドライフードにもかけてあげて!とのことです。

野菜スープは、その方の飼い犬がストラバイト結晶になって、いろいろ勉強されたレシピです。
基本は、
ビタミンA:パプリカ、小松菜、大根、ブロッコリー etc
ビタミンD:舞茸、しめじ、えのきだけ、しいたけなどのキノコ類
ビタミンB9:キャベツ、白菜 etc
それぞれのビタミンA、D、B9から一種類以上の野菜をかつお節や煮干しと一緒に煮込むだけ。

野菜はみじん切りです。
と言っても、8ミリぐらいの角切りで、うちはキレイに消化されてました。
ただし、キノコ類と人参はもっと細かく切ります。
それら野菜とかつお節を水から入れて、アクを取りながら10~15分煮込みます。
味見をして、完成!
う~ん、美味しい(*^-^*)
だしが効いています。
これにブイヨンや塩で味を整えたら、人間用の野菜スープが出来上がりwww

1週間分を冷凍にしとくことも出来るので、とても楽です。
これならどうにか続けられそうwww
まだ初めて10日ぐらいなんですが、そららもはななもガツガツ食べてくれています。

レシピを教えてくださった方のブログはこちらです。
http://nodognolife.blogspot.jp/

 

-ペット,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サークル

犬と旅行 準備編

友達と友達のわんこと一緒に旅行に行ってきました。 今日はその旅行の準備について。 わんこ用の荷物 出来る限り荷物は少ないほうがいいのは当たり前。 と言うことで、友達と持っていくものを打ち合わせをして、 …

そらら&はなな

戌年の年賀状 ジャニーズからの年賀状もちょっと紹介

知り合いで犬を飼っているおうちも多いので、犬の年賀状を集めてみました。 ただ、仲の良いおうち以外は、イラストのわんちゃんになっていて、ちょっと残念。 といいつつも、うちの家もおしゃれな年賀状とそらら& …

そららとはななの赤ちゃん 3日目

今日ははななの手術後の検診に行ってきました。 はななのキズは全然問題なく、消毒して終りだったのですが、 やはりカルシウム不足になっていたので、1週間のサプリ生活になりました。 赤ちゃんは3日後に断尾し …

そららとはななの赤ちゃん 2日目

先生から夜中の3時にミルクをあげるようにと言われていたので、目覚ましをかけて寝ました。 ですが、赤ちゃんが聞こえるか聞こえないかぐらいの小さい声でもく~んと鳴くと、目が覚めてしまいます。 そのたびにゲ …

そらら4才

シルバーのトイプードル(そらら編)

シルバーのトイプードルはとても色が変わるみたいです。他の色のトイプードルも赤ちゃんわんこの頃に比べたら変わるみたいですけど、シルバーの場合はトリミングに行くたびに変わってる気がします。トリミングに行く …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!