今度こそ、友人の車 ジムニー

投稿日:2018年3月23日 更新日:


前の時は、結局ジムニーの紹介になってしまいました…。
ランクルでさえ、してないのにぃ~。(=_=)

とりあえず、友人のジムニーの紹介です。

ジムニー JA11

JA-11

JA11

こちらが、友人のジムニーです。平成7年式だそうです。
中古で買われたそうですが、すでに7インチ上がっていたんだって。

足回り

ジムニーだとフロント下のところにカバーが付いてることが多いのですが、こちらは、付いておらず、いろいろ拝見できました。残念ながら、どちらの足回りなのかは、わかりましぇん。
友人も知らないそうです…。

リア

リアです。ちゃんと、マフラーカットもされてます。結構、剥き出しで、見やすいです。

バックランプ等

ペダル

ドア 内張り

他にもいろいろイジってます。
内張りは、すごくすっきりしてますねぇ~。パワーウインドーじゃないのも新鮮!!
そのノブも変えてるし…。

クイックシフト

クイックシフトを初めて運転させて頂きました。ホントに少しの力でギアが入ります。
慣れれば、とても楽に運転できそぉ~~。ランクルにもいいかも…。

エンジンルームを開くボタン

エンジンルームを開くノブがこんなコンソール内にあるとは…。
全く、知らずで探し回りました…。

タイヤハウス

さすがに7インチ上がってると、タイヤハウスのスペースが広いですねぇ~。
ただ、外径のデカいMT2を履いてるので、ハンドルをきると当たります。

エンジンルーム

エンジンルーム内です。
思ったより、空きスペースがない…。SJ30のを見たことがあるんだけど、それに比べるとウマッてる…。当たり前か…。

さて、あまり詳しくないので、写真の紹介だけになってしまいましたが、楽しそうな車です。
あっしもジムニー欲しいぃ~~!!!

 

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

世界の面白道路標識

以前、ぷりんが道路標識で「動物飛び出し注意」の動物がいろいろあって、楽しい!って言ってたのを思い出し、今回は、道路標識をちょっと調べてみた。 海外のになると、日本では考えられないような標識があったので …

キャンバーもどき

ジムニー SJ30君 立ちごけ パート1

引き続き、30君の勇姿をご覧頂きます。 以前、イケイケ30君を紹介しましたが、その30君もチャレンジした場所です。 手掘りの罠 キャンバーもどき こちらは、イケイケ30君がチャレンジした時のものですが …

ランクル73

ランクル73 10万キロ 6年余りで走破!

走行距離 さて、この前やっと?とうとう?ななちゃんの走行距離が30万キロを突破しました。 それを記念?して、走行距離について書いていきたいと思います。 装備品 新車で手に入れて、「大事に乗るなら、ちゃ …

ランクル73 泥んこ遊び

ランクルで川べり遊び 以前、本格的に山遊びに出掛ける前に、軽く川べりで遊んでいた。その時の話を紹介します。 京都 木津川 こちらの川べりは、結構広く、走れるとこがボチボチある。で、連れてってもらった。 …

2017年 交通事故数 都道府県別 ランキング

この前、免許の更新で講習を受けた時に聞いた話です。 2017年の交通事故死者数の都道府県別が集計されたので、詳しく調べてみた。 交通事故死者数の都道府県別 ランキング ここ数年、ワースト1位は、愛知県 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!