お出かけ ドッグラン ペット

新名神の新しいSA 宝塚北SAのドッグラン

投稿日:2018年4月16日 更新日:

宝塚北SAの紹介の最後は、ドッグランです。
宝塚北SAにドッグランが出来ると聞いたのですが、調べてもどんな感じなのかわからなかったので、とにかく行ってみました。

下り側の駐車場から行くと、建物に向かって右奥にあります。
バス駐車場が一番近いのですが、ここには普通車は止めれないので、車はなるべくSAに入って奥側に止めるほうが近いです。

入口

ドッグランの入口です。
手書きの看板以外はないのですが、建物に沿ってありますので、すぐにわかります。

ただ、そららはななと走り回っていて気づいたのですが、入口の反対側、一番奥にもう一つ入口がありました。

謎の入口

そこへ行く道はないので、もちろん、使えないようにはなっていたんですが・・・
う~ん、なんだろう???
ひょってしてもう1つドッグランが出来るかも!?なんて期待しちゃってたりしますwww

ではでは、ドッグランの内部を紹介します。

全景1

ドッグランは芝生になっており、入口から奥のテーブルまではタイルが引き詰められています。
思っていたよりずっと広く、行った時には10匹以上のわんちゃんがいたのですが、全然余裕で走りまわっていました。
陽もよく当たり、気持ちよいところでした。
SAのドッグランはいろいろな場所にあり、何か所かは行ったことがあるのですが、狭かったり、暗いかんじのところがあったりします。
でも、ここは広く、新しいので木も大きくなってないこともあり、とてもノビノビした清潔な感じがします。
まぁ、その分、日陰がないので、夏は暑すぎるかもですが(^_^;)

ドッグランの中もちょっとおしゃれになっています。

ペットトイレ

ワンちゃん用トイレです。
このようにボールが立っているところは初めて見ました(*^-^*)

水飲み場

水入れ

わんちゃん用の水道と水飲み場です。
水道はシャワーになっていて、足を洗うには便利!
水入れもかわいく、きれいなので、安心してわんちゃんにお水を飲ませれます。

ゴミ箱

わんちゃん用のゴミ箱です。
これにもわんちゃんが描かれていて、なんかうれしくなってしまいます。

でも、一番感動したのは・・・

リードフック_犬

リードフック_骨

ペンチやテーブルにリードフックが付いていることです。
あまりドッグランで使うことはないのですが、ちょっと相性が悪い子がいた時などリードをつけることもあり、その時にはあったらいいのに・・・と思うこともあったので、ちょっとした気遣いがうれしかったです。

全景2

奥のほうに行くと、小さな丘があり、その頂上には植木が植えてあります。
この植木で左右に分かれる感じになっていますので、相性が悪いわんちゃんがいても、反対側で遊ばせることができます。

そららジャンプ

そららは元気に走り回っていました。
もちろん、はななも。

はななご対面

お友達もいっぱいきていて、はななは、へっぴり腰になりながら、挨拶をしてましたwww
そららはいつもどおり、お友達が来るとまず挨拶に行ってましたwww

暑くなる前にまた来よう!!とそららとはななと約束して、帰ってきました(^_-)-☆

ここのドッグランは月曜日と木曜日の朝9時~12時までメンテナンスのため休園しており、入れませんので、行かれる方は気をつけてくださいね!

-お出かけ, ドッグラン, ペット,

執筆者:


  1. こまちともぐ より:

    とてもわかりやすい情報、ありがとうございます✨
    シェアさせていただきます

    • puddingland より:

      ブログを読んで頂いて、ありがとうございます。
      他にもいろいろなドッグラン情報、ぉ犬様の話ものせているので、
      楽しんでもらえると嬉しいです。
      今後もいろいろなドッグランや、ぉ犬様の話を
      のせていきたいと思ってます!

puddingland へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

そららとはななの赤ちゃん 5日目

はなながバテバテのようです。 赤ちゃんのそばからは離れないのですが、哀愁のある目でこちらを見てきますwww ゆっくり寝ることができないみたいです。 まぁ、飼い主も同じなのですが(^_^;) 赤ちゃんが …

ナイトパレードフラッグ

USJのユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード①

やっとUSJで初めてナイトパレードを見ることができました(*^-^*) 最初に行った時は、まだラグーンでショーをやっていた気がしますwww その後は時間がなかったり、雨で中止と言う悲しいことになってい …

松島城

松島観光 松島城 円通院 瑞巌寺

松島観光編②です。 松島城 「城」というのも名ばかりで、実際はかつてここにあった観光ホテルのシンボルだったそうです。そんなこととはつゆ知らず、お城だー!と嬉しがって、登ってきました。     天守に登 …

ライオン

和歌山白浜にあるアドベンチャーワールドに行ってきました(ライオンフィーディング編)

アドベンチャーワールドには、動物のエサ体験がアフリカゾウ、サイ、ライオンとあるのですが、やはり、肉食動物にあげたい! と言うことで、ライオンフィーディングに行くことにしました。 ライオンフィーディング …

三水街

龍山寺近くの三水街の朝市!見るものいっぱい!!

龍山寺前の艋舺公園から西へ伸びる三水街は、とても細長いアーケード通りのようになっています。 こちらで朝市をやっていたので、うろうろと見てきました。 三水街 台湾の朝市は、庶民の台所のようなローカルな場 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!