お出かけ 台湾

台湾に向けて出発!関空まで車で行く予定が・・・電車になりました。

投稿日:2018年10月18日 更新日:

無事、関西国際空港から台北に向けて、飛行機が飛ぶことになったけど、関空橋の一般車は通行止めのまま。
う~ん・・・どうするか?
車以外の交通手段も調べたのですが、やっぱりスーツケースを持っての乗換は大変。
なるべく乗換が少ないことという事で、車でりんくうタウンまで行くことにしました。
そこで、駐車場探し、開始!
すぐに何か所か24時間の最大料金があり、繰り返し適用されるところが見つかりました。

当日、蘭斗がお迎えに来てくれてました。
何度も忘れものをしてないか、確認して、出発!

通行止め

しっかり関空橋には行けないことが出ています。

泉佐野南出口

泉佐野南出口を出て、走ること5分、駐車場に到着。

駐車場

うっ!満車!!
ここが一番近くて、400台も停めれるところのはず。
400台も停めれたら大丈夫だと思っていました。
慌てて、蘭斗が調べていた他のところをナビにセットします。

って、今、角を曲がる前に、24時間最大ありの繰り返し適用のところがあったような気がする!
と言うことで、とにかくUターン。

りんくう総合医療センター

ありました!!
とにかく入場。
でも、ここは検索で出てこなかった・・・
24時間毎と書いてあるが、不安(>_<)
帰ってきたら、すごい請求になってたら、泣くでは済まされない。
で、電話をかけて、確認します。
よかった~。
1週間停めても、繰り返しが適用されるとのこと。
こっちのほうがほんの少し駅に近いし・・・100円高いがwww
ここは「りんくう総合医療センター」の駐車場です。
立駐のほうは、一般車にも開放されていました。
(地下駐車場はいろいろ制限があります)

車も無事に停められたので、駅に向かいます。
駅まで10分とあったのですが、スーツケースを持っての移動はやはり大変(T_T)

歩道橋

道路を渡るところを間違えたので、2階へ階段を昇らなければいけません・・・
2人とも無言。
駅に着いた時には息が上がってましたwww

りんくうタウン駅

南海電車とJR、どっちで行けばいいんだろ?と悩んでいたのですが、とにかくJRの切符を買って、ホームに上がります。
えっ?!どっちでも乗れるの?
1つのホームにどちらの電車も止まるようになっていて、感動( ;∀;)

電車案内

駐車場が満車だったり、迷ったりしたけれども、ここまでは予定どおりの時間に到着(^O^)/

橋がないところを見たいと思い、窓に張り付いていたら、近くの人に「そっちじゃないよ」と言われ、反対側に移動。
ニュースで見た感覚で、大阪側と思い込んでました(^_^;)

切断

しっかり道路がない橋も見れました。
おじさん、ありがとう!!

関西空港駅に到着。

マリオ

以前、関ジャニ∞のウェルカムボードがあったところはマリオに変わっていました。
朝、早かったから、まだ中には入れなかったのが残念(:_;)

十数年ぶりの海外旅行。
とにかく出国するまでは安心できない私たち。
空港観察もせず、レンタル予約していたWiFiを受け取り、搭乗カウンターを探します。

搭乗カウンター

やっと見つかった~。
反対側を探しまくってました。
最後にはインフォーメーションで聞いて、到着ですwww

荷物

2人の荷物が先に飛行機へ。

出発口

次は出国手続き。
あっという間に終了。
これで安心です。

DUTYFREE

免税だ~!
という事で、お買い物。
さすがです。
飲食店以外は開いてました。
皆さん、朝から買い物に精を出していました~。

ちょっと疲れたような・・・

シャトル乗り場

と言うことで、先端駅にシャトルで移動。

シャトル

シャトル内

しっかり座っていきましたwww

喫煙所

先端駅に到着。
シャトルを降りて、階段を降りると、綺麗な喫煙所を発見。
IQOSラウンジです。
IQOSを持っていると、お試しができるようです。

案内板2

案内板で出発時間の変更がないか確認。
出国してからウロチョロしすぎで、カードラウンジに行く時間はなかったです(:_;)

JL813

搭乗口に行くと、既に飛行機が。
テンションめちゃ上がり(^^♪
台北に行くんだ~!と実感します。

ん!?おなかが空いたかも(>_<)
ホッとしたせいか、起きてから車の中でお菓子をつまんだだけなことを思い出しました。
これ以上、蘭斗の機嫌が悪く前に食べ物を与えなければ。
開いているお店は珈琲スタンドのみ。
それも長蛇の列(^_^;)
空いているお店を見つけ、おにぎりを購入し、蘭斗に与えます。

搭乗口

搭乗案内が流れ、搭乗口へ。
列に並んでいると、前のほうがごたついています。
ん?!パスポートのチェック!?
そんなのあったっけ~?
慌ててパスポートを探します。
どうにか搭乗口に来る前に、パスポートを手にすることができました。
ん~~~((+_+))
前の人のパスポート探しで、待ち状態に。
これか!ごたついてたわけは。

台湾へ

無事、台湾に向けて、離陸しました(*^-^*)

-お出かけ, 台湾

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

こんぺいとうピンク

大雪の札幌の関ジャニ’s エイターテインメントに行ってきました①

去年、あの『関ジャニ’s エイターテインメント』の札幌公演に参戦してきました。 知っている人もいると思うのですが、大雪で交通機関がマヒし、参戦出来なかった人が多数いた「あの」コンサートです …

マンゴーかき氷

マンゴーかき氷で有名な冰讃(ピンザン)でマンゴーたらふく満喫!

ぷりんの友達と一緒にぉ友達絶対お勧めのマンゴーかき氷を食べに行ってきました。 MRT(都市鉄道) ぷりんが念願の地下鉄に乗って行くことになりました。 軽く説明をしておくと、台北市内には、台湾の地下鉄・ …

天燈上げ

十分で天燈上げ体験!願いを叶えてる最中に電車が…

さて、念願の十分での天燈(ランタン)上げ! その前に軽く天燈上げの説明を…。 台湾の旧暦で言う「元宵節」を祝うための行事が由来のようです。 もっと、昔になると盗賊を避けて、山に逃れた村民に安全をしらせ …

パークサイド・グリル

USJクリスマスに豪華なお食事 パークサイド・グリルでランチ!

さてさて、USJにてリッチなランチを食したので、そちらを取り上げてみたいと思います。 と、その前にハリーポッターを回った後で腹ペコだったのに気づき、すごく遅い朝ご飯を食べることに…。 ザ・ドラゴンズ・ …

03_昭靈廟

九份にあるお寺「霞海城隍廟(昭靈廟)」

九份に着いて、最初に霞海城隍廟(昭靈廟)をお参りしてきました。 まずはこのお寺の簡単な説明から・・・ このお寺は、1923年、少年が金採掘仲間と泥で神の像を作って遊んでいたところ、神が憑依し、「われは …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!