ペット

犬と旅行 プール編

投稿日:2017年7月19日 更新日:


今回の旅行先は鳥羽わんわんパラダイスホテル。

さすがに3連休の初日。しっかり渋滞に巻き込まれてしまいました(^_^;)
途中、土山SAでお昼ご飯。

土山SA

自衛隊のみなさんが休憩中

食べたいものはいっぱいあったのですが、
晩ご飯のため軽めにしなければとのことで、セブイレへ。
ん?ご当地麺「きしめん」こんなのがあるんだ~。
迷わず、「きしめん」にしました。

休憩後は順調に走れて、ホテルに到着したのは14時30分。
チェックインが15時と言うことで、そのままロビーで待機。
いっぱいのわんこたちがロビーで待機していました(^^♪

部屋から海を眺め、お茶菓子をいただき、の~んびり・・・
あっ!プールだ!忘れてました。
と言うことで、プールへ。

プールには大型犬の子がすでに嬉しそうに遊んでいました。
小型犬の子もプールサイドにはいてるのですが、
プールに入って遊んでいる子はいなかったです。
どうしよう・・・
私たちは大型犬に交じって遊ぶことに。

お友達のわんこ えるるそららは一度プールに行ったことがあるので、
問題なし。

えるる

えるるは前よりもすっかり泳ぎがうまくなっていて、ビックリ。
どこかで、こっそりと練習してきたのでは!?”(-“”-)”

そらら

そららは一応泳げているのですが、
どうしても飼い主の方には来ず、曲がっていきます。
プールが好きでないのか、プールの一番近いへりに向かっているみたいです。

さて、問題のわんこ はなな
はななはもちろん、初めてのプール。
先代わんこ2号もプールが苦手で、立ち泳ぎ?シンクロ?になっていました。
「こんなところは似ないでよ」と祈りつつ、プールに入れます。

ゆっくりと手を離すと、Uターンして、体にしがみついてきます。
「あちゃ~、やっぱり似ちゃった・・・」
もう一度、チャレンジ。また、Uターン。
それを何度か繰り返していると、
どうにかバシャバシャとしぶきをあげて、進みだしました。
プールのへりに到着。
プールから出してあげると、もうしがみついて、離れません。

心を鬼して、もう一度プールへ。

はなな

「あっ!きれいに泳げてる!」と思ったのもつかの間。
半分くらいまで進むと、またバシャバシャ。
何回か試してみたのですが、それ以上はうまくならず、
今日は終了(+o+)

えるるそららもわりと泳いで疲れたようなので、
そろそろ引き上げようかと話していると、隣に小型犬用のプールが。
ここなら、はななも大丈夫かと思い、
3わんこで貸し切り状態の小型犬用プールへ。

小型犬用

はななもへりまで行けば、足がつくことがわかったからか、
ここではスムーズに泳いでくれました(*^^*)

最初からこっちで練習すれば、よかった・・・

その後、晩ご飯を食べ部屋に帰って、ふと見ると、
おつかれ3わんこはぐっすりでした。

えるるそらら、また来年もプールに来ようね。
はななももちろんだよ。ヤダ~はなしだからね。

鳥羽わんわんパラダイス
http://www.wanpara.jp/toba/

 

-ペット,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

能勢クロスガーデン

能勢のドッグラン

ドッグランに行ってきました 天気もいいことだし、GWのリベンジと言うことで、『能勢クロスガーデン』に行ってきました。 実は、GWに一度行ったのですが、はななの狂犬病の予防注射を忘れていて、すでに1年以 …

はななの妊娠(エコー検査)32日目

3年間待ちに待った赤ちゃん犬ができました。 今まではななにシーズンが来て、そららがトライするのですが、 はなながいやがるとそららはあきらめてすごすご去っていました。 それが前回のシーズンからそららもが …

P&LUXE

吹田のドッグラン

吹田千里丘にあるドッグランに行ってきました。 バーベキューが・・・(T_T) その日はトリミングに行っているショップ主催のバーベキューが亀岡のドッグランである予定だったのですが、雨の予定・・・ これで …

ビー&ルイ

犬の記憶力にビックリ!

犬の記憶力には「短期記憶」と「連想記憶」があります。 人の「短期記憶」は数10秒から数10分間なのですが、犬の場合は10秒程度だそうです。 ですので、トイレの失敗をすぐに叱らずに、時間をおいて叱った場 …

poodle

トイプードルを飼うことにした理由

今、トイプードルを飼っています。 以前はボロニーズという、その当時では珍しい犬種のわんこを飼っていました。 ボロニーズはにおいも少なく毛もほとんど抜けない、体重が3~6kgの真っ白なふわふわな犬です。 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!