モヤモヤっとする話

ミニミニルンバ

投稿日:

掃除機

掃除機が古くなってきて、買い換えたいな~と思って、はや何年・・・
ダイソンが欲しいけど、あまりにも高い( ;∀;)
ルンバも便利だと思って調べてみると、どこでもトイレのわんこがいるうちでは使えない。
う〇ちがルンバに絡んだ日には、ルンバが通ったあとがくっきりわかるらしい(+o+)

お気に入りもないので、このまま現役で頑張ってもらおう!!

プリちぃおそうじロボ CHI-01

その代りに・・・ならないかwww

ルンバ

ミニミニルンバを買ってみた。正式名称は「プリちぃおそうじロボ CHI-01」。

3月のある日、ヤフーニュースを見ていると、本の付録に史上初の家電が付くとあった。
早速、Amazon、楽天ブックス、紀伊国屋書店、オムニ7など思いつく限りの
ネットショップを探したけど、すでに売り切れ。
あったと思っても、プレミアがついて、バカ高い値段になっている。
定価以上で出してはさすがに要らないから、ネットショップはあきらめて、
街の本屋に行ってみた。
・・・もちろん、売り切れ。
駅前のゼブイレ、ローソン、サークルK、ファミマにも行ってみた。
・・・もちろん、売り切れ。

次の日、友人がうちに遊びに来た時、あまおうパフェが食べたいとミニストップへ。
昨日からのくせで、本のコーナーへ。
飾り棚にない。念のため、一番下の棚を見てみると・・・やっぱり・・・んっ!
あった~!!!
「ちゃお」を握りしめ、レジへ。もうあまおうパフェのことは過去のこと。
とにかく急いで家に。

組み立てもとっても簡単で、さすが付録www
テーブルの上にスィッチオン。
とにかくぶつかるまでまっすぐ。
ぶつかったら、えっちらおっちらと方向転換の繰り返し。
テーブルの端に来ても、落ちずに方向転換。す・ご・い(^O^)/
と思ってたら、あれっ、落ちた。

再度、挑戦!あれっ、落ちない。う~ん・・・
でも、気づけば落ちてる。

落ちて下で動いていると、わんこのおもちゃになり、慌てて回収。

ルンバ

落ちる時と落ちない時があるのは、なぜ?
観察してると、進行方向の前に付いてるセンサーが先にテーブルからはずれると落ちないが、
センサーがテーブルの端に来る前に本体がテーブルから出ちゃうと、重みで落ちる。
放っておくとダメだけど、見守る作業にプラスして端まで来ると持ち上げ、方向転換すると、
無事に使えることが判明。

掃除能力

小さいゴミは吸ってくれる。ただ、その目的のゴミの場所まで行くのに時間がかかる。
本物のルンバでないのだから、効率的に掃除なんて無理なのはわかってるが、
同じ線上を何度も往復。
さっき通ったところから数mmぐらいずれるだけ。

ルンバ 裏

たぶん、ダイニングテーブルを掃除するのに1日はかかりそう。
というか、その前に電池が切れるのでは?!

結論

使い物にならないが、1~2週間ぐらいは十分遊べます。
付録にしたら、ほんと十分。
今でもたまにお掃除させて遊んでます(^_-)-☆

今度はどんな付録を付けてくれるのか、すっごく楽しみ(^^♪
「ちゃお」さん、大人でも楽しめるものをよろしくです。

 

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

IQOS

電子タバコ IQUSってどんな感じ?

友達の家に遊びに行ったら、友達がiQUSに変えていました。 友達の家は禁煙。 ただ、換気扇の下だけはOKになっています。 ですので、遊びに行くとほとんど換気扇のそばでおしゃべりすると言うパターンでした …

こんぺいとうピンク

ジャニーズからの年賀状

蘭斗が年賀状の話をしていたので、私も(^O^)/ 元旦にポストに年賀状を取りに行くのってめちゃめちゃ楽しみですよね。 誰から来てるかな~とか何枚来てるかな~とか考えながら、ワクワクしながら取りに行きま …

日本三大稲荷?五大稲荷?絞り切れないお稲荷さん

実は、お稲荷さんにも日本三大稲荷と言われているお稲荷さんがあるようです。 ですが、3つに絞り切れず、日本五大稲荷と言われていたりと、いろいろあるみたいです。 なので、ちょぃと有名なお稲荷さんを紹介して …

世界旅行

再来年のGWは10連休になるかも!?

天皇陛下が2019年4月30日に譲位され、今の皇太子さんが翌日の5月1日に天皇に即位されることが決まりましたね。 約200年ぶりの生前退位になるそうです。 最後の譲位を行ったのは、江戸後期に在位されて …

年賀状の歴史を調べてみた。

そろそろ、年賀状を作る季節がやってきました。 毎年のことながら、面倒ではあるが、結局、凝った年賀状を作ってしまうのが現状…。 でも、毎年ぷりんが作ってくれてるようなものなんだけどね…。 なので、ちょぃ …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!