お出かけ

北新地 お水汲み祭り

投稿日:

ぷりん「久々に北新地に来ました~」
らんと「あっしなんて、何十年ぶりゃろ…。」
(以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。)
「どっか、昔と変わったとこある?」
「あんま、わからんけど、変わったとこもありそう…。てか、ほとんど覚えてない…。いろいろ店があるんやなぁ~。」

服屋  服屋

「新地で働くお姉さんの服よなぁ~。蘭斗、試着する?」
「無理っす!お店、入るのさえ、敷居が高い…。」

花屋

「花屋も、豪勢やなぁ~。」
「なんか、遠くでドラの音、聞こえへん?」
「聞こえる!!!どこ?どこ???
  あっ!鬼、めっけ!!」

鬼

「うわっ!ホンマや!!てか、カメラ目線やし…。」
「普通に歩いてるで…。」
「ぷりん…あれは、この寒空に着ても大丈夫なん?」

サンバ

さむっ!!
「何があるんやろ…。ちょっと、聞いてくるわ!」

その間、1分…

「ぷりん!大変や!!餅つきやってる!!!」

餅つき

「『幸せがワンさか集まりますように景気回復ふるまい恒例お餅つき大会』って書いてあるで。」
食いたい!!
「まだ、時間かかりそうやで…。」
「はい…すいません。忘れとった。ちょっと、聞いてくるゎ。」

その間、1分…

「おっちゃんに聞いたら、お祭りがあるらしいゎ。町内会ごとに花魁やらに仮装して、この辺りを練り歩くらしいとか…。」
「調べたで。堂島薬師堂節分お水汲み祭りってゆうらしいで。地元で古くから続いている『節分祭り』と『お水汲み』をひとつにしたお祭りで、“春と福”を呼ぶ祭事として大阪キタの風物詩になってるみたい…。」
「へぇ~。でも、えらく、派手やねぇ~。せっかくやし、パレード見に行こうやぁ~。」
「ん?来たみたいやで…。あれ、そやろ。」
「ホンマゃ!」

歌舞伎  

 

「目、光ってる…。」

孫悟空  酒瓶

「ちょっと、おちゃらけ系もありのようやなぁ~。」

花魁  花魁

「綺麗!でも、重そう…。よう、歩けんなぁ~。」
「これで、終りかな?」
「この後、手打ち式があるらしいょ。」
「でも、見てたら、予約間に合わへんで。」
「諦め!」
「では、最後にオマケです。カメラを構えたら、笑顔で答えてくれた人達です。」

白雪姫  貴婦人

「やっぱ、綺麗な人、多かったなぁ~。」
「おもろい人も多かったで。確か、ラムちゃんもいた気がする…。」

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旗

新名神の新しいSA 宝塚北SAの紹介

この前は行き方を紹介したので、今回は宝塚北SAを紹介します。 ちょっとよくあるSAと違って、おしゃれになっています。 「宝塚モダン」がコンセプトになっているそうです。 中に入ると・・・ 広々とした通路 …

梅田スカイビル

梅田スカイビルの最上階 空中庭園展望台に行ってきました。①

以前から、行きたいなぁ~と思っていた空中庭園! やっと、行くことが出来ましたぁ~。 梅田スカイビル 地上40階・地下2階、高さ約173メートルの超高層ビルになります。 以前、ぷりんが紹介した「世界TO …

バター

小岩井農場でバター作り体験をしてきましたぁ~。

盛岡編の第二段です。 小岩井農場に行ってきました。 小岩井農場 小岩井農場(こいわいのうじょう)は、岩手県岩手郡雫石町と滝沢市にまたがって所在する日本最大の民間総合農場です。 岩手県盛岡市から北西約1 …

ユニバーサル

USJクリスマスの攻略失敗①

前回、梅田のムービングウォークのUSJの「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」のポスターを紹介しましたが、実は・・・これが登場する前に蘭斗とUSJの「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」に行ってきてい …

03_昭靈廟

九份にあるお寺「霞海城隍廟(昭靈廟)」

九份に着いて、最初に霞海城隍廟(昭靈廟)をお参りしてきました。 まずはこのお寺の簡単な説明から・・・ このお寺は、1923年、少年が金採掘仲間と泥で神の像を作って遊んでいたところ、神が憑依し、「われは …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!