ジャニーズ 関ジャニ∞

関ジャニ’sエイターテインメント ジャムの当落発表

投稿日:2017年5月23日 更新日:

夏の5大ドームツアー『関ジャニ’sエイターテインメント ジャム』のファンクラブ枠申し込みの当落発表が先週ありました~。

メールが来ない

いつもなら夕方から夜に当落のメールが来るはずなのに・・・。全然来なくて(泣)

福岡の友達から「福岡分、当たったよ~!一緒に行けるね」って、LINEが来たのに、うちにはまだメールが来ない。それから20分ぐらいしてから来た最初のメールは…

落選(号泣)

友達に「全滅」と連絡しても、まだ次のメールが来ない。

あれっ!?まさか1日しか申し込まなかった???と青くなりつつ、いやいや、そんなことはない!と、メールのチェックを繰り返す。

と、ポツン、ポツンと10分から30分おきにやってくる。

これでは埒が明かないとジャニーズウェブで確認!!

あった~!

どうにか大阪公演が当たってました~。

最終的に、全部のメールが来たのは、夜中の3時すぎでした。メールを待ち続けなくてよかったです。

重複当選

一緒に行く予定の友達に連絡を取ると、友達も同じ日が当選。これって「ジャニーズあるある」の一つなのかも(泣)

それから、いろいろと友達に「連れてって~」と頼み込んで、どうにか行きたかった公演のほとんどが行けるようになりました。

わがままを聞いてくれたエイターの友達みんなにありがとう~。

QRコード

今回のツアーは、QRコードで当日に座席がわかるというシステム。
それを聞いた時は、テンションだだ下がり。それでも、当選して行けるとわかったら、テンションが上がるかな~と思っていたんだけど、いつものような狂喜乱舞にはならず。

当日まで座席がわからないということは、アリーナの可能性もあるが、天井席の可能性もあるってこと。

まず、天井席だと、メンバーに見てもらえることはほぼゼロ(泣)もちろん、こちらからもモニターで楽しむかんじ。と言うことは、おしゃれをしてもムダ。うちわを作ってもムダ。グッズのTシャツを着てもムダ・・・

いやいや、これはまだ着てるぐらいは、気づいてもらえるかな(笑)

だけど、万が一、アリーナだったら・・・
汚い恰好を見られるなんて考えられないし、うちわがなければ、担当にも気づいてもらえない可能性が大!そりゃあ、アリーナの最前席なら、うちわがなくても、気づいてもらえるでしょうが。

ほんと悩みどころ。
アリーナの可能性にかけて、準備すればいいってことは、わかってるんだけど、どうにもテンションが狂喜乱舞にならない。落選しちゃった友達にはぜいたくな悩みって言われるのは、わかってます・・けど・・・

当分、贅沢な悩みにつかりますわ。

ふぅ。

ジャニーズ用語(!?)
エイター:関ジャニ∞のファン
天井席:一番高くて遠い席あたり(ステージより天井のほうが近い)
担当:一番好きなメンバー(グループ)

 

 

-ジャニーズ, 関ジャニ∞

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

こんぺいとうピンク

関ジャニ’sエイターテインメント ジャムのグッズ

関ジャニ’sエイターテインメント ジャムに行ってきました。 まずは、グッズの話から。 冬のコンサートの際は、クレジットカードが使えたけど、 今回は使えるかどうかがわからなくて・・・ 現金で買うとなると …

GR8EST

関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST 札幌公演④

お着換え後の続きです。 ※ここからはネタバレになりますので、ご注意くださいませ※ お着換え後の衣装がスクリーンに上半身だけ映ると、シルクの高級パジャマだ!と思ってしまいました(^_^;) 村上信五さん …

吹雪

大雪の札幌の関ジャニ’s エイターテインメントに行ってきました②

前回の続きです。 どうにか飛行機が飛び、札幌に到着しました。 別に飛行機が怖いぐらいに揺れるわけでもなくなんなく到着し、ホッとした私は空港の外に出てみました。 関ジャニ∞や嵐の札幌公演には何度か来てい …

マニアック_0119

音楽劇マニアック 大阪公演をレポっちゃいます

関ジャニ∞の安田章大さん主演の「音楽劇 マニアック」を見に行ってきました。 音楽劇マニアックは、青木豪さんが作・演出を手掛ける新作です。 不気味な病院で繰り広げられる、面白くも怖く、バカバカしさいっぱ …

手持ち看板

関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST 台湾公演に行ってきました(台北アリーナ紹介編)

台湾での一番の楽しみの関ジャニ∞初海外公演である「関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST in taipei」に参戦してきました。 オフィシャルツアーに落選した私たちは、台湾にい …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!