お出かけ ジャニーズ 関ジャニ∞

大雪の札幌の関ジャニ’s エイターテインメントに行ってきました①

投稿日:2017年10月4日 更新日:

去年、あの『関ジャニ’s エイターテインメント』の札幌公演に参戦してきました。

知っている人もいると思うのですが、大雪で交通機関がマヒし、参戦出来なかった人が多数いた「あの」コンサートです。
あの時は、いつも一緒に行くすばる担の友達が一緒に行けず、一人での参戦でした。

関ジャニ∞リサイタル 真夏の俺らは罪なヤツ

『関ジャニ∞リサイタル 真夏の俺らは罪なヤツ』の最終日に、コンサート開催の発表がありました。
大喜びでコンサートが終わってホテルに戻っても、何を考えていたのか、何もせず、コンサートの余韻に浸っていました。
次の日の夕方、新潟空港でぼ~っとしてる時、回りにいたエイターの話し声が入り、ホテルも飛行機も何も手配していないことに気づきました。
やっちまった~!((+_+))
慌ててホテルを探しますが、安いホテルはもう空室なし・・・
どうしよう・・・パックツアーでも探してみようかな・・・
ありました!!
飛行機とホテル2泊分を別々に予約を取るより、断然安い!
ただ、朝1番の飛行機しか空いていない・・・
う~ん、どうしよう・・・
しょうがないと予約。
後で考えると、これが幸いしました。

大雪!?

コンサートの前日、友達から連絡が来て、ビックリ!
札幌が大雪で、飛行機に影響が出ているとのこと。
何も知らなかった私は大慌ててでメールを確認。
すると「運航に影響が見込まれる際の変更・払い戻し」の案内が来ています。
またやっちまった~!((+_+))
と言っても、もう夕方、その上、まだ仕事中。
明日、飛行機が飛びますように・・・と祈ることしかできませんでした。

伊丹空港

当日、朝早くに空港に行くと、どうにかまだ飛行機は飛ぶ予定のようです。
どにかく飛行機に乗りたいと搭乗ゲートへ急いでいきます。
急いでも同じなんですけどねwww

搭乗案内の予定時刻の案内はあったのですが、その時間になっても整備上の問題で飛行機に乗れません。
そうしている間にも、札幌の雪はひどくなってきています。
友達たちからも大丈夫?飛行機飛びそう?との連絡が次々と入ります。
搭乗ゲートでニュース番組の札幌の様子を見ながら、とにかく飛んで~!と祈り続けながら、千歳空港以外の他の空港から札幌へ行く方法を探します。
函館空港は札幌と同じ状況( ;∀;)
旭川空港、帯広空港は直行便がありません。羽田経由でしか行けません。それでも、どちらもコンサートの開演時間ギリギリ(@_@)
青森空港は・・・間に合いません。

心臓に悪い思いをしながら、待つこと約1時間。
ただ、天候不良で到着空港が変更になるかもしれないとの条件便。それでも、どうにか飛行機が飛びました。
嬉し涙がこぼれてきそうです(T_T)

ただ、今度はちゃんと千歳空港に到着することを祈らなければなりませんでした。

教訓1・・・天候情報、飛行機運航情報は出発日の2日前から確認しておこう!

 

-お出かけ, ジャニーズ, 関ジャニ∞

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

徳川美術館

名古屋にある徳川美術館で家康の遺品と対面

徳川園で自然を満喫したので、ちょっと涼みながら、徳川美術館を回ることにしました。 徳川園の龍門の滝の上の入出口である黒門口を出ると、すぐに「ガーデンレストラン 徳川園」があります。 こちらは徳川園を眺 …

こんぺいとうピンク

ジャニーズでいっぱい

蘭斗が趣味の車のことを書いたから、私もジャニーズのことにしとこっかな。 今、一番のお気に入りは、関ジャニ∞! デビュー前の浪花座の頃から好きで、気になっていたんだけど、ファンクラブに入って、本格的に応 …

関ジャニセブンイレブンのコラボ

関ジャニ∞とセブンイレブンのコラボ 2018

5月17日から関ジャニ∞とセブンイレブンのコラボが始まりました。 ん!?去年(2018年)の分、まだブログってない(>_<) と言うことで・・・ 去年は7月の発売でしたので、まだ渋谷すばる …

ワカサギ天ぷら

岩洞湖でワカサギ釣りにチャレンジした。

この前、岩手県に行ってきました。 その時に、ワカサギ釣りをしてきました。 盛岡から岩洞湖へ 盛岡駅から、岩洞湖へは、ほぼほぼ1本道です。 35キロぐらいで45分ぐらいです。途中に山道があったりしますが …

プラカップ1

関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST 名古屋公演 2日目②

MCからです。 今日のMCは、丸山隆平さんのやっちまった話です。 ※ここからはネタバレになりますので、ご注意くださいませ※ 今日のMCも、安田章大さんを除く5人でのトーク。 どうも進行を変えたみたいで …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!