ペット

犬の歯肉炎の薬を試してみた

投稿日:2017年11月27日 更新日:

そららは歯肉炎になっています。
先代わんこ1号も歯肉炎がひどく、口臭もありました。
そのため、そららはななには歯磨きをがんばっていたのですが、なかなか続かず・・・
歯磨きガムは与えているのですが、それでは効果がほとんどなく、またまた先代わんこと同じような感じになってきました。
そららはもう4才ということもあり、口臭も少し出てきていました。

7月にかかりつけの動物病院に行った時、ロビーで歯肉炎の治療薬の紹介をしており、検査をしていました。
そららはななもやってもらうことにしました。

そらら7月  はなな7月

そららは4に近い3、はななは1に近い2。
やっぱりそららは危険地帯に入っていました。
それで、お試しのつもりでそららでその治療薬インターベリーαをしてみることに。

インターベリーα  インターベリー裏

5週間、週に2回の計10回、薬を水に溶かして歯茎と歯の境に塗ってあげるだけです。
カレンダーに〇をつけ、歯磨きのようにさぼらないように、がんばりました。
甘い味がするそうで、そららも初めて塗るときはいやがってましたが、2回目からはいやがりもせずに塗らせてくれました。

その結果、4~5回目からにおいがほとんどしなくなり、歯茎の赤みもマシになり始めました。
5週間後、病院で再検査。

そらら9月

2に近い3。
少しよくなっていました。

この薬は動物病院で検査をして出してもらう必要があるのですが、投薬が終了後も1年間は効果が続くとのこと。
先生も半年後、また検査しましょうとのこと。
ただ、歯石が取れるわけではなく、細菌の繁殖を防いで歯肉炎を治療する薬なので、今のままでは繰り返しになってしまうそうです。
なので、今の状態で歯磨きをおすすめされました。

その後、今もそららの口臭はしない状態です。
歯磨きは・・・していないままです(+o+)
でも、このままではまた来年7000円の出費になるかも・・・
はななもインターベリーαを使うことになったら、14,000円。
それはイタイ(>_<)
そららも口に指を入れることに抵抗はなくなったので、インターベリーαと同じように週に2回だけでも、指で磨くタイプの歯磨きを始めることにします(^_^;)

 

-ペット,

執筆者:


  1. 星うさぎ より:

    我が家はスタンダードプードルですが インターベリーの一回ぶんは大変少ないのでトイプードル用ぐらいの量だと思います。
    高齢なため 全身麻酔ではなくスプレーの麻酔薬で部分麻酔で全部歯石を取っていただきました。
    その後のインターベリーですが 指示通り週に2回 合計10回 塗布したのですが その後1ヶ月経って やはり口内から 匂いがしてきました。
    1年持つというのはちょっと大げさだと思いました。 歯石除去後は インターベリーを 塗布しその後は オゾン水を使って生成後すぐのオゾン水で磨いたのですが 完璧ではないですね1年大丈夫というのは違うと思います。

    • puddingland より:

      コメントありがとうございます。そららもはななもなかなか歯磨きが続けられず、1年間も持たなかったです。そのあともいろいろ試したのですが、やはり歯磨きが一番だと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

16歳

わんこの16歳の誕生日

お友達のおうちのわんこの誕生日をお祝いしてきました。 この子は萌ちゃんといい、16歳のボロニーズの女の子です。 うちの先代わんこ3号あずずの妹です。 あずずはおてんば娘だったのですが、萌ちゃんはお姫様 …

poodle

トイプードルを飼うことにした理由

今、トイプードルを飼っています。 以前はボロニーズという、その当時では珍しい犬種のわんこを飼っていました。 ボロニーズはにおいも少なく毛もほとんど抜けない、体重が3~6kgの真っ白なふわふわな犬です。 …

クロネコ

ねこじゃらしを運ぶ真っ黒猫 くろろ

黒猫 幻のにゃんこを紹介したので残りの一匹も紹介しておきましょー! あしゅしゅは、三毛猫めんたにゃんこ! 二匹目は、真っ黒おんたにゃんこ! こやつは、お外で生まれて、チビの時に道路際をうろうろしている …

そららとはなな

犬と旅行 プール編

今回の旅行先は鳥羽わんわんパラダイスホテル。 さすがに3連休の初日。しっかり渋滞に巻き込まれてしまいました(^_^;) 途中、土山SAでお昼ご飯。 自衛隊のみなさんが休憩中 食べたいものはいっぱいあっ …

そららとはななの赤ちゃん 6日目

赤ちゃんたちは鳴きだすようになりました。 今までも鳴いたかなと思うことはあったのですが、 く~ん、く~んと甘えた声ではっきりと鳴き出しました。 うれしいのですが、 はなながいなくなると鳴くのでちょっと …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!