ジャニーズ

ARASHI LIVE TOUR 2017-2018の申し込み

投稿日:2017年8月28日 更新日:

嵐 5大ドームツアー『ARASHI LIVE TOUR 2017-2018』に申し込みました。
今は関ジャニ∞メインなのですが、関ジャニ∞の前は嵐にどっぷりはまってました。もちろん、嵐もまだまだ好きなのでファンクラブには入ってます。

今回はデジチケ!

うれしいような悲しいような・・・
今までデジチケの当選率はめちゃめちゃ高いので今回も当選するかも!?とはワクワクしているのですが、やはり紙チケが送られてきた時のワクワク感のほうが好きなんですよね~。
ただ、嵐のドームの紙チケの当選は過去1回だけと言う悲惨さ(T_T)
と言うわけで複雑な気持ちなんです。

渋谷すばる『歌』

歌

渋谷すばるさんのソロコンサートは2回とも行くことが出来ました。
一度目は友達が当選して、連れて行ってくれました。この時は紙チケでした。
私が当選したのは2度目の『渋谷すばる LIVE TOUR 2016 歌』の両国国技館の最終日です。
この時は顔認証付きのデジチケ。
東京の友達と申し込みをしたので、私が行けなかった場合を考えて別入場にしました。この時は友達のメールアドレスを登録すればそれぞれにデジチケが届くというしくみ。
結局、友達とは待ち合わせして一緒に入場することになり、待ち合わせは開演の1時間前にしました。入場に時間がかかったらどうしよう・・・とドキドキで、入場口を見に行くとガラガラ。
あれっ!?と思いつつ、まずは余裕でグッズを買いに行きましたwww
もちろん本人ですが、顔認証ではじかれたらどうしようとお次のドキドキが・・・
2ヵ所ある入場口に二人ずつスタッフが待機しています。入場口の手前でQRコードを表示してスタッフに見せます。なんと目視(@_@)
その上、スタッフの持っている小さな端末に二人の顔写真が一緒に出るようで、「同行者の方ですか?」と聞かれてしまい「同行者は後ろです」と答える始末。
二人とも一度に、たった1度だけ端末の顔写真と見比べられ、終り。
顔認証の意味がわからない~と友達とあっさりした顔認証に笑ってしまいました。

嵐『ジャポニズム イン アリーナ』

次に当選したのが『ARASHI“Japonism Show”in ARENA』の初日のサンドーム福井でした。
今回も顔認証付きのデジチケ。
ともなると骨格認証だろうな~と思い、入場に時間がかかることを覚悟で行きました。
開場時間に様子を見に行ってみると、入場口はめちゃめちゃの人混み。
でも、骨格認証ではない様子。これならもうちょっと空いてからと思い、開演の15分前に行ってみるとガラガラwww
10ヵ所ぐらい入場口があり、スタッフが2人ずつ待機しています。
皆さん、手持ちぶさたのようで、5ヵ所ぐらいのスタッフさんが一斉にこちらを見ます。
さすがに2度目になるとドキドキもなかったのですが、その視線にドキドキになりました(^_^;)
QRコードを用意し入場口に。
骨格認証ではありませんでした~。ただ、渋谷すばるさんの時とは違い、二人のスタッフさんに登録した顔写真と顔を何度も何度も見なおされました。どうも顔認証では入場出来ずに、スタッフさんに別のところに連れて行かれている方もいました。
ちょっとは厳しくなったのかな。

今回の『ARASHI LIVE TOUR 2017-2018』は、顔認証ではないですが、別入場が出来ないという問題が・・・当選した友達が事情で来れなくなった場合、どうすればいいんでしょうね?
事務所はその辺りのことは考えてくれてるのかな~。あと、スマホかタブレットがないとダメだし・・・
いろいろどうなるかわからないけど、まずは当選www

-ジャニーズ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

そらら&はなな

戌年の年賀状 ジャニーズからの年賀状もちょっと紹介

知り合いで犬を飼っているおうちも多いので、犬の年賀状を集めてみました。 ただ、仲の良いおうち以外は、イラストのわんちゃんになっていて、ちょっと残念。 といいつつも、うちの家もおしゃれな年賀状とそらら& …

こんぺいとうピンク

俺節 大阪公演

『俺節』大阪公演を観劇しに、オリックス劇場に行ってきました。 ※ここからはネタバレになりますので、ご注意くださいませ※ 東京公演から約3週間とちょっと・・・待ちに待ってた公演です。東京公演に日参してい …

こんぺいとうピンク

映画「銀魂」

蘭斗に誘われて、遅ればせながら「銀魂」を見に行ってきました。 ハメられた 蘭斗はアニメの銀魂のファンで、しっかりハマってます。 私はと言うと、アニメを一度も見たこともなく、ただコンサートでいろんなとこ …

上を下へのジレッタの感想

上を下へのジレッタ 昨日、ぷりんと一緒に観劇してきましたぁ~。(^^♪ あらすじは、ぷりんが書いてるので省略して…。あっしは、感想を書くべきなんだろうなぁ~。 でも…(-_-;) とりあえず、一緒に行 …

こんぺいとうピンク

渋谷すばる画伯

この前、ハロウィンのランチョンマットの話でふと思い出したことがあります。 それは、『関ジャニ’s エイターテインメント』の公式グッズの『すばチョンマット』 渋谷すばるプロデュースのランチョンマットで、 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!