お出かけ

アートアクアリウム京都 二条城の中へ…

投稿日:2017年11月20日 更新日:

最終回です。

いろんな金魚鉢?

とにかく、カラフルで艶やかです。
今回は、写真をじっくり見て下さい。

  

  

同じ水槽でも色によって、こんなに違うように見えます。

  

でも、やはり透明が一番金魚が映えていて、きれいでした。

  

屏風

屏風は、3種類ありました。昨日、1種類紹介しているので、残りを…。

  

カラフルな方は、大政奉還のイメージして、作られたそうです。
青い方は、水墨画のような感じで、中にいるのも黒い金魚ばっかでした。

カメラ目線の金魚たち

カメラを向けると逃げていく金魚もいれば、この子らみたいに全く気にしない金魚もおりました。

  

とにかく金魚の種類の多さにはビックリです。

  

  

お茶席

途中で休憩を取りました。
金箔入りのお抹茶にほうじ茶。生菓子と半生菓子と落雁のセットです。

  

お抹茶の横にはバーもあり、外にあったお酒も置いてありましたよ。

写真をいっぱい撮って、ゆったり鑑賞して、お抹茶を頂いて…
それでも、1時間半ぐらいで回ることができました。

ですが、これから行かれる方は、防寒対策をお忘れなく…。
9時を回ると冷え込みが、半端なかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お菓子 スイーツセットギフト 梅・宇治茶セット
価格:5400円(税込、送料無料) (2017/11/20時点)

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アートアクアリウム京都 平日の駐車場のお話

昨日に引き続き、アートアクアリウム京都のお話です。 二条城の駐車場   一応、駐車場を調べておいたのですが、二条城の駐車場に止めることができました。 駐車場は、それほど混んでなかったです。ま …

お食事

猫と一緒に小田温泉旅館「花心」に宿泊してきました。~夕食編~

さて、続きまして、夕食の紹介です。 当日、予約だったんですが、お料理だけは、できる限り贅沢をしたかったので、3大グルメ会席にしました。 さすがに、いろんなものが付いてきて、贅沢できました。 3大グルメ …

激流

北山村の筏下りに挑戦 1

さてさて、今回のメインイベント! 筏下りです。 筏下りの歴史   前回で北山村のぉ話は、したと思います。 なので、そこは省いて…。 良質の杉に恵まれた北山はかつて林業で大いに栄えてました。 紀の国=木 …

はちやのバームクーヘン 鬼怒川終着駅 ロープウェイもあるょ。

いくつかのテレビにも取り上げられた、はちやのバウムクーヘンを紹介します。 はちやのバウムクーヘン 栃木県日光市鬼怒川温泉駅の目の前にあるバウムクーヘンの専門店です。 地元日光の「地たまご」、北関東の「 …

阿妹茶楼

九份の海悦楼茶坊で本格的なお茶を堪能!

さて、ぷりんが少し紹介してくれた「海悦楼茶坊」で、まったりお茶を頂きました。 それを、ちょっとばかり詳しく紹介したいと思います。 千と千尋の神隠しの湯婆婆の油屋のモデルと噂された「阿妹茶楼」 ジブリ映 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!