東京オートサロン in 幕張 ケンブロックドリフト編

投稿日:

さて、外車に続く、第4段、ケンブロックドリフト編です。

ケンブロック氏

ケン・ブロック氏とは、アメリカのモータースポーツ選手です。
主にラリードライバーとして活動されてますが、昔は、スケートボード、モトクロス、スノーボードの諸競技においても活躍されてました。

ケンブロック氏の経歴

幼少時から車の運転に興味津々だったケン氏は、運転技術習得と同時に両親の車でジャンプやドリフトなどの過激な走行を始めました。
いきなり、モータースポーツの世界に入ったわけではなく、スケートボードやモトクロス、スノーボードといったエクストリームスポーツに本格的に取り組み、その世界において実績と名声を築き上げたのち、モータースポーツ界に参戦しました。

その後、世界ラリー選手権 (WRC) デビューを果たし、いろいろな実績を残しました。
アメリカ人としてWRCに複数年連続参戦したのは彼が初めてだそうです。
でも、タイトル獲得には縁がなく、自身初のタイトル獲得が期待された年もありましたが、同僚のドライバーのミスでクラッシュしマシンは大破、念願のタイトル獲得にはなりませんでした。

トヨタ・TF109

また、F1のテストドライバーとしてトヨタ・TF109に乗る予定でしたが、身長が高すぎて(183cm)コックピットに収まらず中止となったこともあるんだって。

ケン氏は競技のためのドライビングのみならず、楽しいドライビングを追求し続けており、マシンを大ジャンプさせたり、スノーボードパークをスノーボーダーと共演しながら駆け抜けたりといった過激なドライビングを披露したりもしています。
自身の企画として「ジムカーナ」と題したドライビング映像をネット上で公開もしています。
この映像はシリーズ化されており、閉鎖された工場や市街地、サーキットに障害物を設置し、高度な運転テクニックを駆使してクリアしていくというものです。
このうち「ジムカーナ2」は合計5000万回以上閲覧され、2009年の「世界で4番目に多く閲覧された動画」となりまた。2017年現在もこの企画は継続しています。

ケンブロック ジムカーナ2

https://www.youtube.com/watch?v=o96HqDJDu4A

ケンブロック ムスタング

ケンブロック・マスタング

いゃぁ~、アメリカらしい車です。

ケンブロック・マスタング

前と後ろとじゃ、違う車みたい…。

ケンブロック・マスタング

わかりにくいけど、中はこんな感じです。

東京オートサロンでのドリフト走行

 

やっぱり、すごいです。まぁ~、上のと比べちゃうと、残念…な感はありますが…。

でも、生で見たかった…。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪抽選対象希望番号

抽選希望番号が当たったので、車のナンバー変更

車の希望番号制ってご存知ですよね。 この希望番号には、一般希望番号と抽選対象希望番号という2種類があります。 一般希望番号とは、申込順に予約ができ、付けることができます。 抽選対象希望番号とは、特に人 …

ランドクルーザー80とランドクルーザー105の勇姿を見よ!

今は亡きランドクルーザー80をごらんあれ。 ランドクルーザー80 GX ちょぃと?随分昔に走りに行った時の80を載せてみました。 ランドクルーザー80のGXです。 ノンターボのディーゼルで、後ろは、観 …

2017年 交通事故数 都道府県別 ランキング

この前、免許の更新で講習を受けた時に聞いた話です。 2017年の交通事故死者数の都道府県別が集計されたので、詳しく調べてみた。 交通事故死者数の都道府県別 ランキング ここ数年、ワースト1位は、愛知県 …

ランドクルーザー②

さて、ランクル紹介の続きになります。 第一弾では、55、56までを紹介しました。続きは、60からです。 60系(1980年ー1989年) ランクル56系の後継モデルとしてデビューしました。 56に引き …

ランクル73

愛車のランクル 目指せ50万キロ!

ランクル さて、こないだの続きになりますが、まずはランクル70系3車種のあっしが思う特徴を伝えておくから、良かったら参考にしてちょ! ランクル70 70は、本当にクロカンに適している車で、コンパクトで …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!