ペット

犬と旅行 準備編

投稿日:2017年7月18日 更新日:

友達と友達のわんこと一緒に旅行に行ってきました。
今日はその旅行の準備について。

わんこ用の荷物

出来る限り荷物は少ないほうがいいのは当たり前。
と言うことで、友達と持っていくものを打ち合わせをして、分担を決めました。

狂犬病と予防接種の証明書
 これが何よりも大事。他のものはどこかで調達することも出来ますが、これだけは無理。
 忘れると、ホテルはもちろん、ドッグランにも行けません。
 なのに・・・友達はやってしまいました。
 しっかりと取りに帰ってもらいました(+o+)
カート
 わんこが3匹となると、必需品。いつも抱っこではとてもツラい。
 お散歩で観光中の突然の雨のときもカートに入れて、
 カバーをかけて雨宿りできるとことまでダッシュ!!
 わんこは雨に濡れずに済みます。人は・・・悲惨ですがwww
抱っこ袋
 カートに3匹入ると、ギュウギュウ。少しの移動なら問題ないですが、
 観光になると交代で1匹は抱っこでまわりを見せてあげなきゃ。
冷却シート
 夏のお出かけには、必需品。いざという時のために持っていきます。
 カートや抱っこ袋に入れてあげると熱中症予防にもなります。
 たまには、人も使って冷却してますwww
おむつ&お洋服
 どこでもトイレのわんこには必要です。そのおむつを隠すためのお洋服もセットで。
バスタオル、ブラシ
 今回はわんこをプールに入れるのが目的。
 そのためにも、バスタオルは1わんこに3枚は持っていきます。
エサ、おやつ、お水
 言わずもがなですねwww
 もちろん、も忘れずに。

サークル

サークル

ホテルの部屋でちょっとうろうろされては困るときのために
うちはサークルを持っていきます。
先代わんこが少し痴ほう症になり、
クルクル回りはじめたときに買いました。
今は親戚の家や旅行に行くときには持っていくようになりました。

サークル

これはサイズがMですが、あとLサイズを持っています。
先代わんこに合わせて、Mサイズを買ったのですが、
さすがにクルクル回るには大きいほうがいいだろうとLサイズも購入。
今のわんこは体重が3kgなので、Mサイズでもこんなかんじで十分です。

サークル 収納時

折り畳み式で、底の部分は防水になっているシートを
マジックテープで停める形になっています。
ほとんど使ったことがないのですが、
天井の部分もネットのカバーをファスナーで付けることが出来るので、
ゲージ代わりにもなります。

人用の荷物

こちらも友達とも打ち合わせしたのですが、
なんと少ない(^_^;)
着替えと化粧品ぐらい・・・

わんことの旅行は荷物もわんこメインになっちゃいますwww

 

-ペット,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

インターベリーα

犬の歯肉炎の薬を試してみた

そららは歯肉炎になっています。 先代わんこ1号も歯肉炎がひどく、口臭もありました。 そのため、そららとはななには歯磨きをがんばっていたのですが、なかなか続かず・・・ 歯磨きガムは与えているのですが、そ …

はなな1才

シルバーのトイプードル(はなな編)

前回はそららだったので、今回ははななを(*^-^*) はななもそららと一緒でトリミングに行くたびに変わっています。ただ、そらろは毛がめちゃめちゃ多くて、とても柔らかくてふわふわなのですが、はななは毛が …

プラスワン

茨木のドッグラン

 いつも行っていた能勢の「クロスガーデン」が閉園してしまったので、前から気になっていた茨木にある「ぷらすわん」というドッグランに行ってきました。 ここは、大中小の3つのドッグランがあり、天然芝になって …

淡路島SAドッグラン

淡路島の淡路SAのドッグランに行ってきました。

長~いGW、わんこたちもどこかに連れてってあげなきゃということで、神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリアのドッグランに行ってきました。 ドッグランは淡路SAの下りにあります。 下りSAの建物を通り抜 …

そららとはななの赤ちゃん 10日目

はななが抜糸しました。 傷跡もキレイです。 先生ももう大丈夫と言うことで、はななの病院通いも終わりです。 ママになれるか不安で、帝王切開だとよけいにママということが わからないと聞いて、ますます不安に …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!