モヤモヤっとする話

夏目友人帳 ニャンコ先生グッズ

投稿日:2017年7月9日 更新日:

夏目友人帳

あっしが、夏目友人帳を知ったのは、アニメで3期が終わった辺りだったと思う。
偶然、ケーブル放送のアニマックスで1期から全てを一挙放送するのを予告で見かけて、一挙放送なら観てもぇぇかなぁ~と思い、録画をセット!

アニメ

一挙放送だったので、つまらなかったら、即消去!のつもりで見始めたんだが…。
正直、めちゃくちゃ、ハマってしまったぁー!
次の日、仕事だというのも忘れて、一気に一気見!ニャンコ先生の大ファンになっちゃいました。
今では、アニメも6期にまでなってて、漫画は、21巻まで出てます。
ハマった後は、漫画も大人買い!グッズも買いあさりました。

あらすじ

小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。
彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継ぎ、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返す日々。
ようやく手に入れた大切な場所で、友人達との深まる絆を感じながら、夏目は妖怪達との出会いや別れを繰り返していく…。

と、こんな感じかな…。大雑把だけど…。ほぼ、一話完結なので、とっても観やすかった。
ニャンコ先生の陰ながらのやさしさが大好きで、どの話を観ても、妖とのふれあいがとてもいい感じで描かれてます。怖い妖もそれなりにありますが、大体が、優しい妖が多いかな…。

グッズ

で、ハマってしまった、あっしは、いろんな方法でいろいろ集めまくったなぁ~。UFOキャッチャーで見かけたら、チャレンジ!普通にぬいぐるみを買った方が安いんちゃうかな?ってぐらい、つぎ込んだり…。ヤフオクで競り落としたり…。アマゾンでも探しまくったなぁ~。
後、ガチャガチャ!ガチャガチャは、たまに友人が取ってきてくれて、あっしにくれる。
ありがたやぁ~。

クッションやらストラップ

嬉しがって、いろいろ集めた中でクッションがある。だが、貧乏性のあっしには、贅沢品で今使うと、ボロボロになっちゃう…と考えて、いまだに使えずにいる。何の為に買ったんだか…。

きっと、ニャンコ先生の色にも問題があるんだと思う。「白」っていうのは、汚れやすく携帯のストラップにも付けているが、今はただの野良猫状態になっている。
そろそろ、替え時かな…。

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

全国のお雑煮

さて、前にお餅の話をしたので、いろいろなお雑煮の話をしましょー! と、その前にお正月の意味を知っておいて、損はないかな…。 そちらの説明も合わせて、紹介します。 歳神様 「年神様(歳神様)」とは、お正 …

HeySayJUMP

Hey!Say!JUMP台湾公演に行く時の参考になるかな(チケット tixcraft編)

前回に引き続き、去年、関ジャニ∞の台湾公演のオフィシャルツアーに落選し、それでも、どうしても参戦したいとがんばった時のことを報告です。 ※関ジャニ∞の台湾ツアーの情報です。  Hey!Say!JUMP …

充電器

スマホの充電ができない!

ある日、朝起きると、スマホの充電が出来てなくて、電池残量が5%に(*_*) この残量で今日1日持つわけがない!と慌てて、線を挿し直しても、充電中の表示にならない。 コンセントを挿し直しても、電源を入れ …

こんぺいとうピンク

ジャニーズからの年賀状

蘭斗が年賀状の話をしていたので、私も(^O^)/ 元旦にポストに年賀状を取りに行くのってめちゃめちゃ楽しみですよね。 誰から来てるかな~とか何枚来てるかな~とか考えながら、ワクワクしながら取りに行きま …

ルンバ

ミニミニルンバ

掃除機 掃除機が古くなってきて、買い換えたいな~と思って、はや何年・・・ ダイソンが欲しいけど、あまりにも高い( ;∀;) ルンバも便利だと思って調べてみると、どこでもトイレのわんこがいるうちでは使え …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!