お出かけ

レゴランド アトラクション2編

投稿日:

前回に続き、レゴランドのアトラクションです。

ロスト・キングダム・アドベンチャー

ロスト キングダム アドベンチャー

これも乗りたかったアトラクションです。
最初に向かったのですが、調整中とのことで、今日中に再開するかどうかはわからないと言われました(T_T)
その後、何度か確認に行き、やっと夕方に乗ることが出来ました。
車に乗っての古代寺院の遺跡でのシューティングゲームです。
シューティングに夢中になってると、Lレゴで作られた遺跡を見る暇がありません・・・その上、友達に負けてしまって・・・くやしい思いのアトラクションになりました(T_T)
待ち時間は5分。

ザ・ドラゴン

ジェットコースターです。思っていた以上に楽しかったかも?!
待ち時間は3分。
ただ、間違えて「ドラゴン アプレンティス」に乗らないように。こっちはお子様用で高さ3mくらいまでしか上がりません。
ただ、「ドラゴン アプレンティス」が一番待ち時間が長く表示されていました。と言っても、30分の表示でしたが(^_^;)

スプラッシュ・バトル

海賊船に乗って、水が出る大砲で水を撃ち合います。
すごく楽しそうだったのですが、周りで見ている人との撃ち合いなので、一人ずつ乗ってお互いに撃ち合うのはさみしすぎるので、断念しました(T_T)
これは家族や友達4人以上で行ったら、めっちゃ楽しめると思います。

まだまだアトラクションはあります。お子様向けもいっぱいあり、小さいお子様と一緒の家族でもすごく楽しめます。
入場料は高めですが、待ち時間も短くお得感たっぷりに楽しめました。

※待ち時間については私の体感です。空いていましたのでこんなかんじでした。

ここからはショップ編です。
レゴ商品はめちゃくちゃありますが、クッキーなどお菓子のお土産は少なめです。

ポテト

ポテト

LEGOだ~!!これだけは食べよう!!とテレビで紹介していて決めていたポテトです。
ロスト・キングダム・アドベンチャー」のすぐ近くの「オアシス・スナック」にあります。冷水はただでもらえます。
味はほとんどなく、そのままでは物足りないです。ですが、ケチャップをつけるとめちゃめちゃ美味しいです。
ですので、ポテトを買った時にケチャップをもらうことを忘れないように。

ミニフィギュア・マーケット

オリジナルのミニフィギュアが作れます。
子供たちに交じって、真剣にパーツを選び、30分かけて、お土産用にミニミニすばるとミニミニタカツキングとミニミニ章ちゃんを作りました。

タカツキング  章ちゃん

似てない!!!(T_T)

 

レゴランド
https://www.legoland.jp/

 

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

和歌山城 岸和田城 彦根城

この前の和歌山プチ旅行で紹介できなかった、和歌山城を紹介します。 ついでに岸和田城、彦根城も一緒に書いておこうかな…。 和歌山城 徳川御三家の一つ紀州藩紀州徳川家の居城である。天守は大天守と小天守が連 …

バター

小岩井農場でバター作り体験をしてきましたぁ~。

盛岡編の第二段です。 小岩井農場に行ってきました。 小岩井農場 小岩井農場(こいわいのうじょう)は、岩手県岩手郡雫石町と滝沢市にまたがって所在する日本最大の民間総合農場です。 岩手県盛岡市から北西約1 …

担仔麺

ガイドさんに連れられて、台湾料理のお店「好記( ハウチイ)」へ

九份を満喫した後、腹ペコになり、ガイドさんに台湾料理のお店をお願いすると、連れてってくれたお店が「好記」です。 好記担仔麺 「好記」は、昔ながらの台湾料理が味わえるお店です。 およそ20年前から始まっ …

岡山城のライトアップ

こないだ、岡山城に行ってきました。以前、日中に行ったことはあったんだが、ライトアップしているのでそれを観に…。 黒いお城 白いお城 岡山城は、別名「烏城(うじょう)・金烏城(きんうじょう)」と言われて …

阿妹茶楼

九份の海悦楼茶坊で本格的なお茶を堪能!

さて、ぷりんが少し紹介してくれた「海悦楼茶坊」で、まったりお茶を頂きました。 それを、ちょっとばかり詳しく紹介したいと思います。 千と千尋の神隠しの湯婆婆の油屋のモデルと噂された「阿妹茶楼」 ジブリ映 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!