ランクル

ランドクルーザー80とランドクルーザー105の勇姿を見よ!

投稿日:2017年12月23日 更新日:

今は亡きランドクルーザー80をごらんあれ。

ランドクルーザー80 GX

ちょぃと?随分昔に走りに行った時の80を載せてみました。

ランドクルーザー80のGXです。
ノンターボのディーゼルで、後ろは、観音開きです。

ある意味、山川を走る為の車な感じです。

  

後ろ姿しか、撮ってなかったようで、あんまし写真がありません。

観音開きの後ろが、ちょっとだけ写ってますね。

ランドクルーザー105

ボディはランドクルーザー100系としながら、エンジンや駆動系などのシャーシーはランドクルーザー80系から流用され、脚まわりも前後リジッド式コイルとした特殊な海外専用仕様がランドクルーザー105です。

見た目こそランドクルーザー100系ですが、乗り味はランドクルーザー80そのもの。
こちらは、ランドクルーザー100にはないガソリンの5MT仕様です。

フロントには、ARBウインチバンパー、サイドバーを装着!
もちろん、WARNのウインチも…。あまり詳しくないので、写真で見てもらって、判断してくださいまし。

ちょっとだけ、走ってもらいました。

  

やっぱり、デカい車は、迫力満点です。

足も伸びてますよねぇ~。

あまりの重さにどろんこ場所では、ゆっくり走ると沈んじゃう…。
ある程度、勢いでいっちゃわないと、こやつにハマられると73では引っ張れない!
走ってほしいけど、無理するなっ!なんて、勝手なことを言ってました。

さて、ちょぃと懐かしい80君と珍しい105君の紹介でした。

-ランクル,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FD

RX-7 FD

さて、今回ご紹介する車は…の前に…。 キッカケ 最初は、何も知らずに、ただ形とか金額で車を好きになったのが始まりだったんですが、自分でも走るようになって、運転の楽しさを知ってからは、いろんな車に興味深 …

ランクルとの出会い

マツダ カペラC2 最初は車との出会いからの話になります。 あっしが、車の免許を取り、最初に乗りたかった車は、赤いスポーツカーです。 そのお眼鏡にかなった車は、「マツダ カペラC2 4WS」でした。 …

ランドクルーザー40

働くランドクルーザー40君に感動しました。

実は、バギーとパラグライダーの体験で、働くランドクルーザーに乗ってきました。 いきなり、到着して、ランドクルーザー40を発見して、MAXハイテンションになってしまったあっしでした。 ランドクルーザー4 …

世界の面白道路標識2

今回も前の続きで、ちょっと笑える道路標識を紹介しますね。 まだ、普通の標識 これって、ややこしすぎない? あまりにもわかりにくすぎる…。 これは… どこにも行けない?ってことなのかしら…。 ここに来て …

友人の車 シルビアS15

久々に友人の車を紹介します。 シルビア 以前、FDを紹介したと思いますが、こちらの車もイニシャルDに登場します。86乗りの拓海君の先輩の池谷君です。池谷君の車は、シルビアS13ですが、友人の車は、S1 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!