ジャニーズ 関ジャニ∞

関空に大阪観光シンボルキャラクター「関ジャニ∞」の大型パネルを見に行ってきました

投稿日:2019年5月6日 更新日:

関西国際空港に大阪観光シンボルキャラクターである関ジャニ∞の大型パネルがあるとのこと。
これは行くしかない!
1つ前の大型パネルはどこにあるか、わからないまま、展示が終わって見逃してしまったので、今回は展示開始日に行ってきましたwww

去年の台湾ツアーの時には通行できなかった空港連絡橋も開通したので、車でドライブです。

まずは、第1ターミナルの国際線到着ロビーに。
以前、関ジャニ∞のPVボードがあったところだろうと目星を付けていくと、ありました~。

第1ターミナルパネル

まったく同じところです。
う~ん・・・これだけ?
といろいろ探したのですが、これだけでした(^_^;)

では、次のところ~!と言うことで、第2ターミナルの国内線出発ロビーへ移動です。
第1ターミナルから第2ターミナルへは、無料の連絡バスが出ています。

連結バス

えっ!?バスが連結されてる!?
去年、福岡ドームに行った時に乗ったバスと同じだ~(^O^)/
全長18.12m、追い越し注意に納得ですwww

5分もかからず、第2ターミナルに到着です。
国内線の出発ロビーに入りますが、広く閑散としてます(^_^;)
キョロキョロ探すと遠くに見つけました~!

第2ターミナル

そばまで走っていくと、第1ターミナルと同じでした。

第2ターミナルパネル

ここは探すまでもなく、これだけです(:_;)

しょうがない・・・第1ターミナルに戻って、展望ホール「スカイビュー」に行くことにします。

大阪サミット

連絡バス乗り場に向かおうとすると、大阪サミットの旗が。
あ~、大阪市役所にも行かなきゃ~なんて思いつつ、またまた連結バスで第1ターミナルへ。
今回は偶然にも行きかえりとも、連結バスでした(*^-^*)

最後は、展望ホール「スカイビュー」です。
ここも第1ターミナルや第2ターミナルと同じパネルだけだったら、無駄足と思いつつ見逃すわけにはいかないので、向かうことに。

第1ターミナルから「スカイビュー」へ行くのも連絡バスに乗ります。
こちらのバスは、休日は10分に1本なのですが、平日は20分1本です。
行ったとこだった・・・(>_<)

スカイビュー看板

時間つぶしで、ウロウロ。
と、自販機の親切なシールを発見!

自動販売機

外国人の方にはとっても便利ですよね!
ただ、ぴったしの小銭がない時は、これ以外は買えないの~となって、頭をかかえちゃいそうな気もします(^_^;)

連絡バスに乗ること5分で展望ホール「スカイビュー」に到着!
やった~!!
入口に、違うポスターを発見(*^-^*)

スカイビュー入口2スカイビュー入口1

ただ、車道に出なければ、全部を一枚に収めることができません((+_+))
いろいろ試してみたけど、うまく取れない。
あきらめて、2枚に分けて撮り、中に入ると・・・

スカイビュー入口3

裏からなら撮れましたwww

上にエスカレータで上がって行くと、窓の外にWELCOME~と言う感じの関ジャニ∞を発見です。

展望ホール

展望デッキに行くと、真正面からお出迎えしてくれました。

展望ホール入口

カフェの中にもあるかも~と入ると、第1ターミナル、第2ターミナルと同じ大型パネルが展示されています。

展望ホールパネル

こちらは関ジャニ∞と一緒に記念撮影ができるようになっていました。

天井を見ると・・・

展望ホール天井

せっかくここまで来たからには飛行機に離発着を見なきゃ!ということで、展望デッキへ。

離陸

鐘

飛行機を見ると、テンションが上がっちゃいます(*^▽^*)
天気がよかったのでキレイに見えたのですが、さすがにまだ風が冷たくて、20分が限度。
震えるようにエントランスホールの建物へ。

ショップで航空会社のグッズや地方のおみやげを見て、さて帰ろうとしたところ、ここにもありました!
「スカイビュー」に向かう時には全く気づかなかった~。
撮り忘れるとこです(^_^;)

展望ホールショップ

カフェの天井にあったものと同じなのですが、こちらのほうが写真は撮りやすかったです。
これでしっかりコンプリートできたはず(*^^)v
もし抜けてたら、再度挑戦ですwww

この大型パネルやポスターは6月の終り頃まで展示されているそうです。

以前、関空にあったPVボードはこちらから
関空に大阪観光シンボルキャラクター「関ジャニ∞」のPVボードを見に行ってきました

-ジャニーズ, 関ジャニ∞

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

北斎漫画

横山裕さん主演の舞台「北齋漫畫(ほくさいまんが)」の千秋楽に行ってきました

妄想歌謡劇『上を下へのジレッタ』から約2年ぶりとなる横山裕さん舞台の「北齋漫畫(ほくさいまんが)」の大千穐楽に行ってきました。 今回は東京公演のみで、東京グローブ座で30公演行われました。 グローブ座 …

プラカップ3

関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST 名古屋公演 1日目①

札幌公演が終わり、まだ余韻が消えないまま、名古屋公演に行ってきました。 札幌公演から1週間も経っていないので、安田章大さんのことが気になりつつの参戦です。 友達と2ゲート前で待ち合わせて、入場します。 …

DVD裏

村上信五さんの一人芝居『If or ・・・Ⅹ』のDVDが届きました

『If or ・・・Ⅹ』のDVDが発売当日に届きました~(*^-^*) いつも、AmazonでCDやDVDを買っているので、発売当日に届かず、少し寂しい思いをしていたので、めちゃめちゃテンションが上が …

こんぺいとうピンク

上を下へのジレッタ

今回は森之宮ピロティホールで『上を下へのジレッタ』を観劇してきました。 ※ネタバレになりますので、ご注意くださいませ m(__)m※ このお話は手塚治虫の漫画が元になっていて1960年代のお話です。今 …

足跡

俺節 トーク

ぷりん「ごっきげ~ん!!」 らんと「そりゃそやな…。」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。)   ※ネタバレ注意   ぷ「安田さんの舞台は最高やったわ。蘭斗はどう思った?」 ら「感想 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!