ジャニーズ 関ジャニ∞

関ジャニ’sエイターテインメント ジャム 福岡公演②

投稿日:

とうとう『関ジャニ’sエイターテインメント ジャム』オーラスがやってきました。
ここからはMC&後半へ

※ここからはネタバレになりますので、ご注意くださいませ※

センターステージ

やっとセンターステージに来てくれました~。
近い!メインステージとは大違い(^O^)/ただ、やはり肉眼で表情は見えません・・・なんとなく笑ってるかなってかんじwww
前日に打ち上げを行ったそうで、その話が中心。
スタッフを含めて300人(@_@)
関西ジャニーズJr.のみんながエイトの歌を歌ってくれて、盛り上がり。
大倉忠義さんはベロベロで何度も乾杯の音頭を取って、大盛り上がり。
それぞれの分担があるみたいで、めちゃめちゃ楽しそう。
う~ん・・・その様子をDVD化してくれないかな~。

フルコーラスの『奇跡の人』も今日が最後。ペンライトの明かりの中、ほのぼのとしたこの瞬間に和みながら、後半戦のアイドルコーナー(!?)の準備をwww

バックステージ

『JAM LADY』からは、エイトと一緒にダンスタイム。
ムービングステージがバックステージに近づいてくると、もうテンションMAX。
めっちゃ見える~(≧▽≦)
正面からではなく、少しサイドからになるので、後ろのメンバーのダンスもばっちり!
とうとうバックステージが上がってきました!!
ん!?まぶしい~~。
ライトがもろに当たって、全然メンバーが見れません(T_T)
でも、こんなことには負けてられません。
たぶん、この辺りに担当がいるだろうと想像しながら、ノリまくって乗り切ることに。
・・・目がチカチカ・・・
どうにか乗り切りました。

2回目のバックステージのダンスタイムは『Sorry Sorry Love』『WASABI』はライトも当たらず、関ジャニ∞のダンスに堪能(*^^*)

楽しい時間はあっと言う間・・・最後の曲『青春のすべて』。
丸山隆平さんの挨拶も染み入ります。

Wアンコール

今日はオーラス!もちろん、Wアンコもあり。
3度目のエイトコール!
全員、JAMのコンTを着て、出てきてくれました。
初のお披露目『応答セヨ』。前向きなパワフルなかんじが伝わってきます。
アリトロも出て、安田章大さんが目の前に(^O^)/
素通り・・・( ;∀;)
友達は担当の村上信五さんがメインステージだったので、隣で怒ってましたwww

最後の最後は『I TO YOU』。
ここでこの曲はずる~い~!
スクリーンに映った安田章大さん大倉忠義さんも泣いています。
他のメンバーも泣いていたのかもしれませんが、見ることができませんでした(T_T)

今回の収穫

Wアンコでは怒ってた友達ですが、こちらはちゃんと村上信五さんからファンサをもらってました。
私はと言うと、渋谷すばるさん丸山隆平さんからファンサをもらえました。
・・・安田章大さんからのファンサは、フロートを含めて目の前を3回通ったのですが、なしでした(T_T)
なんで~~~???

 

-ジャニーズ, 関ジャニ∞

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

手持ち看板

関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST 台湾公演に行ってきました(台北アリーナ紹介編)

台湾での一番の楽しみの関ジャニ∞初海外公演である「関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST in taipei」に参戦してきました。 オフィシャルツアーに落選した私たちは、台湾にい …

こんぺいとうピンク

関ジャニ’sエイターテインメント ジャムのチケット

『関ジャニ’sエイターテインメント ジャム』のチケットが10日に発送され、昨日、受け取ることが出来ました(^O^)/ この冬のコンサートまで 前回の冬のコンサートまでなら ピンボーンが鳴り「郵便局です …

プラカップ3

関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST 名古屋公演 1日目③

後半戦のアイドルタイムがスタートです。 ※ここからはネタバレになりますので、ご注意くださいませ※ 「今」 丸山隆平さんが歌い忘れてしまって・・・ でも、そんなこともなかったように、スマートにごまかして …

Hey!Say!JUMP台湾公演に行く時の参考になるかな(ツアーグッズ編)

またまた前回に引き続き、去年、関ジャニ∞の台湾公演のオフィシャルツアーに落選し、それでも、どうしても参戦したいとがんばった時のことを報告です。 ※関ジャニ∞の台湾ツアーの情報です。  Hey!Say! …

こんぺいとうピンク

渋谷すばる画伯

この前、ハロウィンのランチョンマットの話でふと思い出したことがあります。 それは、『関ジャニ’s エイターテインメント』の公式グッズの『すばチョンマット』 渋谷すばるプロデュースのランチョンマットで、 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!