モヤモヤっとする話

日本三大稲荷?五大稲荷?絞り切れないお稲荷さん

投稿日:

実は、お稲荷さんにも日本三大稲荷と言われているお稲荷さんがあるようです。
ですが、3つに絞り切れず、日本五大稲荷と言われていたりと、いろいろあるみたいです。

なので、ちょぃと有名なお稲荷さんを紹介してみましょー。

まずは…

お稲荷さん

稲荷神(いなりのかみ、いなりしん)は、日本における神様の1つです。
稲荷大明神、お稲荷様、お稲荷さんともいう。
本来は、穀物・農業の神様ですが、現在は商工業の神としても信仰されています。

稲荷神を祀る神社を稲荷神社と呼び、京都にある伏見稲荷大社が、日本各所にある神道上の稲荷神社の総本宮となっています。

伏見稲荷

伏見稲荷は、「全国のお稲荷さんの総本宮」なので、お稲荷さんの中でもトップになります。
なので、ここだけは、三大稲荷の1つとあげられます。本殿が稲荷山のふもとにあり、稲荷山全体が神域とされています。

 

昔、行ったことがありますが、お参り後の「千本鳥居」に入ったのが運のツキ…。
死に目をみたことは、言うまでもありません。
千本鳥居というぐらいだから、鳥居は全部で1000本!と思ったら大間違い!!
現在は、稲荷山全体の鳥居は1万基ほどあるんだって!その数は今も増え続けているとか…。
反対に鳥居の劣化も激しく、1日に3本ほどは新しく建てたり修理しなければならないそうです。 

豊川稲荷

豊川稲荷は、愛知県豊川市にあるお寺で、日本三大稲荷の候補の1つです。

白い狐に跨った姿の「豊川吒枳尼真天(とよかわだきにしんてん)」を祀っている事から、豊川稲荷と呼ばれるようになりました。
ご利益は、家内安全や交通安全から、商売繁盛や大量満足など多岐にわたるとされています。

笠間稲荷

笠間稲荷は、茨城県笠間市にある神社で、日本三大稲荷の候補の1つです。
創建は西暦651年と伝えられている歴史ある神社です。
ご利益は、商売繁盛を始め、五穀豊穣や厄除祈願、家内安全など様々なものがあります。

祐徳稲荷

祐徳稲荷(ゆうとくいなり)は、佐賀県鹿島市にある神社で、日本三大稲荷の候補の1つです。
参拝者は年間300万人にもなり、九州では太宰府天満宮に次ぐ参拝者数を誇っています。
ご利益は、商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全等様々です。

最上稲荷

最上稲荷(さいじょういなり)は、岡山県岡山市あるお寺で、日本三大稲荷の候補の1つです。
西暦785年に報恩大師の祈願により桓武天皇の病気が治った事を喜んで、最上稲荷の前身である龍王山神宮寺を建立したのが始まりと言われています。
五穀豊穣、商売繁盛、開運などのご利益があるとされています。

竹駒稲荷

竹駒稲荷は、宮城県岩沼市にある神社で、日本三大稲荷の候補の1つです。
倉稲魂神(うかのみたまのかみ)、保食神(うけもちのかみ)、稚産霊神(わくむすひのかみ)と言う、人間の衣食住を司る神々を祀っています。

いくつか紹介しましたが、どれも行ってみたいお稲荷さんですね。

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

井村屋あずきバーでかき氷を作ってみました①

売り切れ続出の「おかしなかき氷あずきバー」を、やっと手に入れました。 7月初め ぷりん「あのカチカチに硬いの井村屋のあずきバーをフワフワかき氷にできる商品が売ってるのをみた!」 らんと「何、それ?」 …

音符

世界で一番長い曲って何分?

車を運転する時、音楽をかけています。 ラジオ派の人も多いと思うのですが、私はお気に入りの音楽派です。 ただ、いくらお気に入りの音楽と言っても飽きてしまうこともあり、その時はラジオを聴いたりするのですが …

十二支_イラスト

干支の順番って気になりませんか

この前、干支(正確には十二支でしたねwww)のことを調べていたら、十二支の順番ってどうやってきまったんだろう??? ってすごく気になってしまいました。 十二支は、子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯( …

ルンバ

ミニミニルンバ

掃除機 掃除機が古くなってきて、買い換えたいな~と思って、はや何年・・・ ダイソンが欲しいけど、あまりにも高い( ;∀;) ルンバも便利だと思って調べてみると、どこでもトイレのわんこがいるうちでは使え …

IQOS

電子タバコ IQUSってどんな感じ?

友達の家に遊びに行ったら、友達がiQUSに変えていました。 友達の家は禁煙。 ただ、換気扇の下だけはOKになっています。 ですので、遊びに行くとほとんど換気扇のそばでおしゃべりすると言うパターンでした …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!