グルメ 外食

姫路の「えきそば」と「喃風」のどろ焼

投稿日:2019年3月3日 更新日:

姫路で有名なB級グルメを食してきました。

えきそばの歴史

戦後、できるだけ手間もかけずに麺類を販売しようと考えたのですが、当時小麦粉は、規制がキビしく、手に入りにくかった為、「こんにゃく」に目をつけました。

こんにゃく
そば粉とこんにゃく粉を混ぜて、うどんに似たものを作り、うどんに似ていたので、和風だしでうどんに似たものを販売しました。

うどん
これが、えきそばの始まりです。

ですが、その後うどんに似たものは、時間がたつとのびて美味しくなくなってしまう!その上、長持ちしない!という欠点があり、試行錯誤を繰り返し、うどんに似たものを諦め、「かんすい」を入れた黄色いラーメンにたどり着きました。
そして、黄色いそばに和風だしという一見ミスマッチの和風ラーメンのようなものが生まれました。

これが、「えきそば」の誕生です。

ちなみに、「かんすい」とは、ラーメンの麺を製造する際に使われる食品添加物です。
「かんすい」は、アルカリ性で小麦粉のグルテン(タンパク質)と反応することで、中華麺のあの独特の食感、風味が生まれます。

さて、前置きは、これぐらいにして…。

えきそば大手前店

えきそば大手前店

こちらは、少し姫路駅から離れた場所にあるお店です。

えきそば

きつねのえきそばとてんぷらのえきそばです。
うどんと一緒ですな…。
ですが、麺が違う!ラーメンとも言えないし、ましてうどんではない!
でも、これが和風だしにマッチして、旨い!!

えきそばカップ麺

今では、カップ麺まで…。
なかなか、どこでも買える!ってわけではないですが、たまにスーパーで見かけると買ってしまいます。

次は、どろ焼きです。

どろ焼の歴史

どろ焼で有名なお店「喃風」。

こちらで、数年前にお客さんから言われた一言で生まれたそうです。

たこ焼き

「たこ焼き、作られへんか?」たこ焼きの鉄板もない状態だったそうですが、なんとかお客様のリクエストにお答えしたく、考え出されたのが、始まりでした。

明石焼き

お好み焼きのネタに卵と出汁、タコを入れて、鉄板の上でオムレツのような形に焼き、明石焼き風に出汁で食べる!最初は、こんな感じで始まったようですが、旨い!と口コミで広がり、改良に改良を重ねて、誕生したのが「どろ焼」です。
現在では、「どろ焼」と「鉄板たこ焼」が看板商品になっています。

どろ焼

どろ焼

こちらが、どろ焼です。
ホント、見た目はオムレツですね。

どろ焼

たこ焼きによくある、外はカリカリ、中はふわふわ!と全く一緒の感じです。
これが、出汁で食べると、旨い!!病みつきになりそうでした。

鉄板たこ焼

こちらが、鉄板たこ焼です。
こちらも、同じくカリふわでした。
ソース味なので、平べったいたこ焼でしたな…。
ですが、このまま出汁に付けて食べて下さいと言われ、ちょっと躊躇しましたが、案外旨かったです。出汁は、ソース味になっちゃいましたけど…。

どろ焼・鉄板たこ焼・焼きそば

こちらの3種類を食べましたが、軽い感じなので、完食できました。

おでん

ちなみに、おでんも旨かったです。
出汁を鉄板で温めるとこなんかが、じんわり温かくなる感じで良かったです。

喃風

こちらのお店は、粉もん酒場としても営業されてるようなので、お酒のつまみに…お勧めですね。

 

-グルメ, 外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

たこ焼き

最強のたこ焼き まさかのカレーにスイーツ?!

大阪のソウルフードと言っても過言ではない「たこ焼き」! 色々な「たこ焼き」を発見したので紹介したいと思います。 焼きたて屋 焼きたて屋さんは、長野県に本部があるたこ焼き・たい焼きのお店です。 こちらは …

はし本

北新地 はし本

会社の忘年会に行ってきました。 今年は社長がお店を選ぶということで、北新地の割烹料理店の「はし本」というお店で行われました。 忘年会はほとんど行かないのですが、北新地!?割烹料理店!? おいしいものが …

蜂蜜コーヒー

蜂蜜コーヒーがあるなら蜂蜜コーヒー酒があってもいいのでは?①

リバース 以前、藤原竜也さん主演のドラマ「リバース」が放送されていましたが、その中で主人公の藤原竜也さんが、コーヒー好きで、いきつけのコーヒーショップで、蜂蜜コーヒーを飲んでるのを見て、コーヒーに蜂蜜 …

のどぐろ

ふるさと納税ののどぐろ

ふるさと納税で申し込んだのどぐろを友達が持ってきてくれたので、早速いただくことにしました。 送られてきたのは、申し込んだ10日後ぐらいだったので、去年。 冷凍だったのでそのまま冷凍保存。 確定申告で使 …

パークサイド・グリル

USJクリスマスに豪華なお食事 パークサイド・グリルでランチ!

さてさて、USJにてリッチなランチを食したので、そちらを取り上げてみたいと思います。 と、その前にハリーポッターを回った後で腹ペコだったのに気づき、すごく遅い朝ご飯を食べることに…。 ザ・ドラゴンズ・ …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!