モヤモヤっとする話

Hey!Say!JUMP台湾公演に行く時の参考になるかな(チケット tixcraft 番外編)

投稿日:

もうすぐ、Hey!Say!JUMPの台湾ツアーのtixcraftでのチケット販売ですね。
多くの方に見ていただいているようで、コメントで質問をいただいています。
わかる範囲でお答えしているのですが、そのコメントの中の質問でちょっと気になったことがありましたので、今回は、そのことを書かせてもらいます。

その質問とは、チケットを購入でき、台湾でチケットを受け取る際のことでした。
Hey!Say!JUMP台湾公演に行く時の参考になるかな(チケット tixcraft編) でも書いたのですが、チケットを受け取る際はチケット購入者のパスポートが必要です。
そのことについて、「受け取る際のパスポートのチェックは厳しいですか?入国スタンプまで見られますか?」とのことでした。

違っているかもしれませんが、この方は台湾ツアーに行かない方にもチケットの購入に協力してもらって、もしチケットが購入できれば、その協力してもらった方のパスポートを借り、自分のパスポートで台湾へ入国し、協力してもらった方のパスポートでチケットを受け取ろうとしているのかなと思いました。
間違っていたら、ごめんなさい。

まず、この質問にお答えしますが、きっちりとパスポートは確認されると思ってください。
複数枚で購入する場合、購入の際に全員のパスポートと同じ氏名を記入します。
最初は、全員が揃って、パスポートを持って、チケットを受け取りに行かなければいけないということでしたが、関ジャニ∞の場合は、その後、受取り方法が変更になりました。
このように後で変更になることもあります。
パスポート番号を間違えて登録していて、そのことがチケットを受け取る際にわかり、大変だった人もいるそうです。

それ以上に問題なのが、パスポートの貸し借りです。
パスポートは、最大の身分証明書です。
海外で日本国民であることを証明する唯一のものです。
そのパスポートを貸し借りして、身分を証明することは重大な犯罪行為です。
チケットの受取だけだから、身分証明じゃないよ!と思われる方もいるかもしれませんが、これも身分証明することになります。
チケット購入者がその人自身かどうかを判断するためのものですので。

もし他人のパスポートでチケットを受け取りに来たことが犯罪と判断された場合は、自分自身一人で解決することができますか?
台湾の公用語である北京語が日本語と同じように話せますか?
方言も何もかも理解でき、ちゃんと自分の立場を証明できますか?
できませんよね!

その時点で犯罪者かもと思われているかもしれないのです。
そんな状態で一人で対応できるなんて、たぶん無理です。
私にはどんなことが起こるのか全くわかりませんが、日本にいる家族の方にも連絡が行くかもしれませんよ。

あと、他人のパスポートを紛失した場合のことも考えください。
落とすかもしれないし、盗まれるかもしれないです。
その時、パスポートを借りた人になんて言いますか?
ごめ~んでは済まされませんよ。

パスポートを貸すつもりの方も注意してください。
もし借りた方が何か問題を起こした場合、貸した方も同じですよ。
その借りた方が勝手にしたことなんて、通用しないと思います。
それ以上にお互い、いやな思いをすることになります。

海外へ行くと言う自覚を持ってください。
自分自身で責任を取れることなんて、ほんのわずかです。
チケットを取って、どうしても行きたい!との気持ちはみんな同じです。
でも、大多数の方がそんな不正をしていないです。
関ジャニ∞や他の方のライブの時に問題なくいったとしても、それはめちゃくちゃタマタマですからね。
だから、パスポートの貸し借りを、絶対に安易に考えないでください!!

このブログを読んで、気分を害した方がいたら、本当にごめんなさい<(_ _)>
みんなで楽しいHey!Say!JUMPの台湾ツアーにしてくださいね(^_-)-☆

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪駅水時計

世界TOP20に選ばれた名所がある大阪

大阪の街に世界のTOP20に選ばれたものがあるということをテレビで知って、ちょっとビックリしました。 きっと悪い評価なんだろうな~と思っていたのですが、ちゃんと大阪が誇れるものでした。 梅田スカイビル …

ゲリラ豪雨_ピンク

強風にも負けず、豪雨にも負けないゲリラ豪雨対応の傘

とうとう梅雨に入ってしまいました。 なのに、まともな傘がない! あるのは、300円傘か雨漏りする傘のみ((+_+)) そろそろ新しい傘を買わなきゃ~という時に、TVで梅雨対策の特集がありました。 そこ …

音符

世界で一番長い曲って何分?

車を運転する時、音楽をかけています。 ラジオ派の人も多いと思うのですが、私はお気に入りの音楽派です。 ただ、いくらお気に入りの音楽と言っても飽きてしまうこともあり、その時はラジオを聴いたりするのですが …

夏目友人帳 ニャンコ先生グッズ

夏目友人帳 あっしが、夏目友人帳を知ったのは、アニメで3期が終わった辺りだったと思う。 偶然、ケーブル放送のアニマックスで1期から全てを一挙放送するのを予告で見かけて、一挙放送なら観てもぇぇかなぁ~と …

家庭菜園

家庭菜園

もう10年ぐらい前から屋上でプランター菜園をしています。本格的なものは作れないのですが、いろいろとプランターでも作れるものがあるので、6つのプランターで頑張ってます。トマトが2プランター、きゅうりも2 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!