2018年8月14日に75グラムで生まれた「彩浜(さいひん)」が2019年4月3日には12.75㎏になったそうです。
私たちが会いに行った時の体重が7840gだったので、すくすく成長していますね。
1月11日に母親パンダの「良浜(らうひん)」と一緒に屋内デビューをするとのことだったので、早速13日に会いに行ってきました。
めちゃくちゃ天気がよかったので、オープン前にはもう人、人、人(@_@)

オープンと同時に皆さん、目的のところに走って行かれてます(^_^;)
私たちもパンダ舎(ブリーディングセンター)のほうに周りにつられて、急ぎ足で向かいますwww
向かっている途中、右にそれたところにパンダラブというエリアを発見。

お食事中の「結浜」がいました。
パンダ舎(ブリーディングセンター)に到着。

この時点で1時間待ちでした((+_+))
列の途中には、クイズがところどころあります。

そのクイズで盛り上がってしまいました。
ちなみに、このクイズの答えはAでした。

とうとう屋根のあるところまできました。
ここは階段状になっており、一番後ろから折り返しして、一番前の列まで行きます。
人の間から「良浜」が見えますが、「彩浜」はどこ?です(:_;)

ピンクの丸のところにいてるのが、「彩浜」です。
モニターに「彩浜」が生まれてからの様子が映っているので、それを見て我慢です。
やっと2列目に、ここからは十分「良浜」「彩浜」が見れます。
この屋根のある部分に入ってからも立ち止まってはいけないのですが、やはり1列目の皆さんはどうしても立ち止まってしまうので、2列目からでも十分見れます。


1列目に来たので、動画にも挑戦してみました。
かわい~い~(#^^#)
最後に、「彩浜、ぞうきんになる?!」です。
とってもラッキーなことに、もう屋根のある室内運動場の見学エリアを出るというタイミングで、撮影できました(*^^)v
皆さん、大歓声です!
屋外運動場のほうに行くと、父親パンダの「永明」がお食事中でした。

「永明」は15頭のパンダのお父さんで、世界一です。
ジャイアントパンダはわりとグルメで、自分の好きな笹を選んで食べるんだそうです。
お隣の屋外運動場では、「桜浜」がお食事中です。

1時間ぐらいして、「永明」のところに戻ってくると・・・


お昼寝中でしたwww
お日さまが当たってて、めっちゃ気持ちよさそう(*^-^*)
アドベンチャーワールドはパンダ一色です。
パンダ舎のそばには、パンダ売店があります。


ここで「パンダ肉まん」が売っています。

小ぶりなので、おやつにピッタリです。
味は、普通の肉まんでしたwww
写真スポットもいっぱいあります。

子パンダを抱っこした親パンダの隣に立って撮影できるようになっているのですが、どう見ても、カメラ台の下の子パンダのほうがかわいい気がしますwww

屋内遊園地(エンジョイドーム)にはこんなものがありました。

5頭しかいない・・・
こちらはまだ「彩浜」はデビューしていないみたいです。

電飾されたパンダはちょっと怖いのですが、ベンチに置いてあるパンダのぬいぐるみと一緒に撮影できます。
係の人がそばにいらっしゃることもあるので、その時は写真を撮ってもらえます。
アドベンチャーワールドにいた、いるパンダたちです。


今、現在は「彩浜」を含めて、6頭が飼育されています。
今年も赤ちゃんパンダが生まれてくれるといいなぁ~
