ペット 出産:子育て

はななの妊娠(レントゲン検査)53日目

投稿日:

とうとう待ちに待ったレントゲン検査です。
これで、赤ちゃん犬の頭数がはっきりします。

先生からレントゲンを見ながら、説明を受けました。
赤ちゃん犬は2匹。
3匹かもと期待してたので、ちょっと残念なような・・・
でも、すくすく育ってるようだし、はななも元気なので、よしです(^O^)/

横から撮ったレントゲンです。

ピンクの子はとってもはっきり映っています。
頭の辺りから背骨もしっかり写ってて、足かなと思うものも見えました。

青い子ははななの内臓であまりはっきり映ってなかったので、
先生がもう1枚のレントゲンで説明してくれました。
上から撮ったレントゲンです。

こっちにはしっかり青い子が映ってます。
あばらも見えてます(#^^#)

初めて知ったのですが、犬には子宮が2つあるそうなんです。
そのそれぞれに1匹ずつ入っているようで、
先生も笑うぐらい、のびのび広く子宮を使って育っているそうです。

ただ、そのせいではななの産道と赤ちゃん犬の頭の大きさを比べると、
ほとんど同じ。
どちらかというと、赤ちゃん犬の頭の大きさのほうが大きいかもだそうです。

最初の交尾から53日目、最後の交尾からは49日目。
先生の計算では、7月3日が予定日なので、
まだ大きくなるだろうから、帝王切開になるかもしれないとのことです(^_^;)
なので、30日にもう一度レントゲンを撮ることになりました。
その時にもう完全に産道より赤ちゃん犬の頭のほうが大きければ、
7月の初めに計画的に帝王切開になるそうです。

もし30日までに産気づいたら!?と思い、
準備することやしなければいけないことを聞いてきました。
今日から1日3回体温を計って、体温が下がったら、要注意!!
はななの様子を見守って、破水したら、病院に電話する!
まずはこれです。

その後のこともいろいろ聞いたのですが、
もうごちゃごちゃになっちゃったので、30日にもう一度確認ですwww

お乳も張ってきてます。
おなかもパンパンです。

今の体重は、3.85kgです。
100g一気に増える時があったり、2,3日増えない状態が続いたりしています。

今日のお昼の体温は37.5度。
犬の体温は38度ぐらいって聞いていたし、はななも以前、病院で計ったときは38度あったのです。
それで心配になり、何度も測り直したのですが、それでも、37.5度。
しまいには、温度計が壊れているのでは、自分の体温を計ってみたら・・・う~ん、合ってる(^_^;)
どうもはななは体温が低めみたいです。

はななの巣箱も作りました~。
はななが入ってくれたので安心していたら、これ!

そららが入ってました”(-“”-)”
いくらそららを追い出しても、はななが入る前にそららが入ってしまって・・・
しょうがないのではなな用も作成。
ソファの裏に置きました。

しっかり巣作りをして、満足そうな顔ですwww

3Dペットショップ 犬猫のお写真からフィギュア作成

-ペット, 出産:子育て,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

猫の餌入れ 安くで抑えるテクニック

もももちのご飯 別宅に居るにゃんこ、もももち! 今回は、もももちのご飯の話をしようと思う。 猫のご飯のタイミング うちのにゃんこ共(くろろとあしゅしゅ)は、いつでもエサが食べれる状態にある。エサ入れに …

はなな1才

犬の気持ち シルバートイプードル 女の子のはなな編

あたちは、はなな こないだ、そらら兄ちゃんが話をしたようだから、あたちも話をしとかないとね。 あたちが、この家にやってきた時には、すでにそらら兄ちゃんが暮らしていたんだけど、少し淋しそうだった。なので …

能勢クロスガーデン

能勢のドッグラン

ドッグランに行ってきました 天気もいいことだし、GWのリベンジと言うことで、『能勢クロスガーデン』に行ってきました。 実は、GWに一度行ったのですが、はななの狂犬病の予防注射を忘れていて、すでに1年以 …

淡路島SAドッグラン

淡路島の淡路SAのドッグランに行ってきました。

長~いGW、わんこたちもどこかに連れてってあげなきゃということで、神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリアのドッグランに行ってきました。 ドッグランは淡路SAの下りにあります。 下りSAの建物を通り抜 …

そららとはななの赤ちゃん 2日目

先生から夜中の3時にミルクをあげるようにと言われていたので、目覚ましをかけて寝ました。 ですが、赤ちゃんが聞こえるか聞こえないかぐらいの小さい声でもく~んと鳴くと、目が覚めてしまいます。 そのたびにゲ …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!